
エルゴ抱っこ紐での対面抱きの調整が難しく、息子の首が安定しません。耳が出る高さやサポートの位置も問題です。装着のコツはありますか。
首座り前のエルゴ抱っこ紐での対面抱きについて
いろんな動画を見たりしながら調整しているのですが、どうしても頭の部分が広くなってしまい、息子が首を横に倒さずに首を持ち上げてしまうため安定しません。
これ以上紐をキツくするとお腹が苦しくなってしまう感じです。
また、なんとか調整しても耳が全部出る高さになってしまったりとうまくいきません。首のところにあるサポートは7週以降は外側につけるよう説明が書いてあるのでそのようにしています。
何か装着のコツはありますか?
今は1日10分ずつくらいつけて、慣らしているところです。
- みやくま(生後2ヶ月)
コメント

ままり
ママのウエスト上で腰ベルトしめて、ちょっと下向くと赤ちゃんの頭にキスできる高さが理想ですが、それは出来てそうでしょうか?🥹

はじめてのママリ🔰
エルゴ、私も3ヶ月頃まではしっくり来なくて
抱っこ紐しつつ頭支えてました💦
日本人の赤ちゃんにはちょっと大きいのかも?
みやくま
コメントありがとうございます!
それはできています🙇♀️
ただ、それをしても上に向かってゆるくなってしまっているような感じで、頭が全然支えられてない感じです🥲
肩紐をキツくしちゃうと、お腹の方が苦しくなってしまう感じで、うまくいってません...
ままり
ん~どういうことなんだろ…いまいち想像つかずすみません😵💫
背中のベルトギュッとしてもゆるいですか?
あとは間にタオル挟んだりはしてました🥹
ベビーくん小さめさんですか?👶
みやくま
説明が下手ですみません( ; ; )
むしろ大きい方かと思います🥹
背中のベルトをギュッてすると、胸やお腹が苦しくなっちゃって、頭側はゆとりがあるままで首がぐわんぐわんしたり、耳が全部出ちゃうくらいまだ体が上がってしまったりします🥲
タオル挟む方法試してみます😭
ままり
写真見返したら、ヘッドサポートのところ立ててました🥹!!
たしか公式で睡眠時は7週以降も立ててオッケーみたいな記載があって、寝てるとき良くてで起きてるときダメな理由ってそんな重大なことじゃないだろ…って思って、そう使ってました😂🩷
みやくま
写真まで見返していただいてありがとうございます😭
ベッドサポート立ててつけてみます!!