
最終ミルクの時間を20時に変更したいが、18時から2時間しか経っていないため、量を減らす必要があるか教えてください。どのくらい減らせば良いでしょうか。
最終ミルクの時間調整について🍼
17時半 離乳食
18時 ミルク150
20時半 お風呂
21時 ミルク200→就寝
今は上記のような流れになっています。
最近20時頃に眠そうにしててお風呂の時間まで寝ちゃうことがあるので、20時最終ミルク→就寝の流れにしたいです。
ただ、18時のミルクから2時間しか経っていません。
量を少なめにしてあげれば2時間でも問題ないでしょうか?
どのくらい少なくしたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰🔰🔰
お風呂のあとで水分たくさんとって欲しかったので、うちは減らさずにあげて飲み切ったり残したりでした!

ママリ
うちは、17時半離乳食の後のミルクなしで、19時お風呂、19時半ミルク、20時までに就寝でやってます🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの子も離乳食後ミルクなしでもいけるんですが、離乳食もあまり食べずミルクもあまり飲まずなのであげることにしました...😂
17時半離乳食の前は何時にどのくらいの量飲んでいますか??- 19時間前
-
ママリ
そうなんですね😭
15時に200飲んでます!- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!😊
- 19時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ミルクは3時間あけないといけないと思ってたのでどうしようかと悩んでました😅
最終ミルクの前のミルクも特に減らさずあげてましたか?
はじめてのママリ🔰🔰🔰
減らしてないです!普段3時間おきで風呂後は1時間半〜2時間って感じで量も変えずあげてました😂
7ヶ月ならもうベビ自身で量の調整できると思います!
はじめてのママリ🔰
離乳食後も寝る前もいつもの量あげて、あとは飲みたいだけ飲んでもらうようにします!!
ありがとうございます😊🤍