※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ病の義母が他人の都合を考えられず、私の体調を心配するあまり無理な要求をしてくることについて、相談したいです。

うつ病になると他人の都合が考えられなくなることがありますか?

私も熱でダウンしているのにうつ病の同居の義母は病的なまでにご飯のよういをどうしたらいいかだけを心配し不安になってどうしようと世界の終わりのような顔をしてます。
そして、少しでも私が早く回復したと思いたいらしくもう大丈夫よね?と確認しこれ切って?と早速頼まれました

前にも高熱の時豚カツあげてと言われたっけ。

これ、病気だけじゃない気がする。

コメント

はじめてのママリ🔰

鬱病ですがそんな事しないです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。やっぱり義母個人の性格ですよね…

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    だと思います!でも重度だと1つの事に不安に駆られる気持ちは分かります。
    義母さんは重度の鬱病なんでしょうか?

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院してたことがあるのでたぶん思い方だと思います。嫁の立場だから多めに見れるほどの愛情もなければホントストレスしかないんです

    • 18時間前
ママリん

うつ病ですが、何か別の強迫性障害、不安障害的な感じがしますね🤔
医師ではないので、違うかもしれませんが💦
うつ病とは違う気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。不安感は常にあるみたいです。やはり普通しないですよね。普通、いくら病気でも気遣いまでなくなる訳じゃないんだし元々そういう性格なのだろうと思います

    • 18時間前