
ゲームの時間について。もともとYouTube無制限です。ゲームも目の休憩す…
ゲームの時間について。
もともとYouTube無制限です。ゲームも目の休憩すれば無制限です。そろそろ休憩しなーといえばやめられます。
近眼になりそうなのでタブレットやスマホは一切なし。見せたことないです。
YouTubeもゲームも絶対にテレビの画面でさせます。
外出先でのスクリーンタイムも一切なし。
最近始めたゲームがあるのでハマっていて、朝2時間ゲーム→保育園→帰ってから2時間ゲーム→お風呂や夕飯食べる→1時間ゲームやって就寝します。
ママ友内でスクリーンタイム1時間って話になり、うちもそんな感じ!とみんなが言ってました。が、本当に〜!?と思っちゃいます。もちろん出来てる子もいると思いますが、みんながみんな1時間なわけない絶対話し合わせてる!笑と思っちゃいます😂
実際私も「そうだよね〜やって1時間だよね〜」って嘘つきました🤥笑
みなさん、本当のスクリーンタイムはどのくらいですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ゲームに関しては開始条件つけてますが(お勉強したらok)制限時間つけてないですね。
お風呂入るよとか寝るよとかに反応しなかったり、やらなければいけないことを疎かにするなら強制終了て感じです!
スクリーンタイムつけたほうがいいのか...😳
youtube禁止にしてるーというご家庭はありましたね!

はじめてのママリ🔰
年長の子がいて、両方無制限ですが、
平日はそもそも習い事とかでそんなに時間がないので
YouTube計30分〜1時間 ゲーム30分(プリント終わったら)
くらいだと思います🤔
休日で出かけない日はもっと多いです😂
同じくスマホやタブレットは使ってないです!
-
はじめてのママリ🔰
習い事いいですね!😆
何時から何時くらいで通ってるんでしょうか?
家での時間を持て余し気味です💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
月木16:00〜17:00 くもん
火15:30〜16:30 スイミング
金 14:00〜15:15 幼稚園の課外教室(小学校準備のような、集団学習。仲良い友達とやってるだけ)
全部本人がやりたいと言ったものです!
家にいると私が遊ぶの下手でテレビばかりになりがちなので始めました💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります🙋♀️✨
- 1時間前

ユウ
タイマーみたいな制限はしてないです😊
朝30分テレビ、帰宅後長女は先に1時間・3人揃って1時間ないくらい、令和組寝かしつけ中に1〜2時間長女には自由時間があります。
さすがにゲームは21時を限度にしていますが、基本的に食事中についてるだけなのでガン見はあんまりないですね🧐
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!うちはガン見です!😂
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!どうなんでしょうね、やっぱり対外的にはスクリーンタイム設けた方がいいんでしょうが、うちは家族全員過集中あるので1時間程度じゃ全然足りない!って親も思っちゃうというか😅
やっぱりどこを緩くしてどこを厳しくするかは家庭によりますよねー🥲
我が家はジュースやお菓子はほぼ買わず、飲み物は牛乳とお茶、おやつは果物や芋、刺身などを買っていて(家族全員市販菓子よりそういうのが好きなので苦ではない)市販のお菓子やジュースを常備して毎日飲食していると聞くとビックリしてしまうのですが、そちらも「わかる〜食べさせるよね〜」と同調しています😂