※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳児をセルフねんねさせる方法について教えてください。抱っこで寝かしつけていましたが、うまくいかず困っています。

一歳児のお昼寝をセルフねんねさせたいです。
どうしたら良いでしょうか?
抱っこで寝かしつけてましたが、抱っこの寝かしつけで寝ないとイライラしてくるので、寝たふりしてましたが一生1人で遊んで寝ないです。

コメント

はじめてのままり

朝は6から7時に起床、午前睡はなしにして11時頃に昼ごはん、眠そうにしてたら息子が好きな音楽流すor好きな動画流すってしてたら力尽きて寝るようになりました、、、。うちは寝かしつけしても遊びたくて動き回るタイプなので、もう力尽きるのを待つ形にしました。

  • ママリ

    ママリ

    勝手に寝てくれてますか?
    うちも遊びたくてすぐに動き回ってます…。
    全然寝る気配なく、1人で寝れる日が来るのかと途方に暮れてます😮‍💨

    • 19時間前
る

カーテンやブラインドを閉めて暗くして、5分で眠くなるYouTubeを流して寝てます💦YouTubeはあまりよくないかもしれませんが…
お昼ご飯食べた後が眠くなるので、そのタイミングでしてます。

  • ママリ

    ママリ

    寝かせるときは寝室に移動されてますか?

    • 19時間前
  • る


    いいえ💦キッチンの前にベビーサークルを置いてるので、その中で寝ています😴

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    YouTubeなに流してるか聞いてもいいですか??
    ご飯食べた後、遊び出したりしないですか?😳

    • 11時間前
  • る

    これを流してます⭐️
    子どもが食べたあと、私がご飯を食べてる間にサークルの中で遊んだりテレビ観たりしてますが、部屋を暗くしてこのYouTubeを流し始めたら自分でゴロンとなってくれます!

    • 2時間前