
【小学生と幼稚園児がいる方】①どっちの子の方が何分くらい早く家に着き…
【小学生と幼稚園児がいる方】
①どっちの子の方が何分くらい早く家に着きますか?
②小学生の子は何時から宿題始めますか?
小1、年長がいます
園バス使用です🚌
小学生と園児が帰ってくる差が10〜15分しかなくて💦
下の子が帰ってきてらお外遊びかYouTubeやゲームになっちゃって上の子が宿題のやる気が逸れちゃうので
帰ってくる前に頑張れ!!ってやらせてるのですが量が多い日間に合わなくて😇
みなさんどーしてますか?
来年になれば2人共宿題先にして遊んでと言えるのですが🥹
- はじめてのママリ

ママリ
①下の子は預かり保育使ってるので、上の子の方が早いことが多いです。
②帰宅しておやつ食べたら宿題です。
お兄ちゃんの勉強中はゲーム、テレビはなしです💡

咲や
小4と年少です
長男が6時間授業の時は16時半帰宅、5時間の時は15時半帰宅です
次男は私の送迎で、水曜日は12時半(午前中のみ😂)、それ以外は14時半頃ですね
年中から園庭開放が始まったら、木曜日は長男が次男の幼稚園の方に来て一緒に帰ることになります(同じ敷地内)
基本的に長男が帰ってきたら先に夕飯にして、その後勉強パターンが多いですね
下手におやつにすると2人とも夕飯食べなくなるので😂

ママ
下の子が早く帰る日は、上の子が勉強してるからテレビでゲームはしないでってお願いしています。
ゲームは手持ちでやる、スマホでYouTube見る、一緒にタブレット学習するかを選ばせています。
上の子は帰宅後すぐに遊びに行き夜に宿題等をやる日も多いので、下の子がのんびり遊んでいても特に文句は言わないです😂
下の子はお勉強をしない分、運動系の習い事を週4で頑張っています😊

6み13な1
①長女15時過ぎ(5時間)〜16時過ぎ(6時間)・次女14時半頃 が帰宅時間です。
②早くて16時、遅くて17時(習い事のある日)です。
コメント