
コメント

ママリ
私のことかなと思いました😂
同じく第二子で妊娠6ヶ月です。
在宅なので家でいますが、仕事はかどらないしゴロゴロすぐするし集中力恐ろしくないし、、
身体がバキバキで尾てい骨痛くて座るのも立ち上がるのもしんどいし、メンタルもなんか過去の嫌なこととか色々思い出したりしんどいです😓
とにかくしんどいですよね、、😭

チキチータ
現在8ヶ月初産妊婦です!
安定期入ってから仕事してません
お家でずっと過してます。
同じです!!!大丈夫です安心してください!!!!!✊🏻✊🏻✊🏻✊🏻
8ヶ月になってもちょっと歩いたらすぐ座って横になります!!!!!😂😂
すぐ腰痛くなるし足痛くなるし、自分ではめっちゃ動いてるって思ってても1分も動いてません😂😂😂
2.3分に1回はきゅうけーーい!!って座ってます😂😂😂
私も6ヶ月あたりの時に旦那に同じ弱音を吐きました。
その時に旦那は
「今、ママはお腹で赤ちゃんを育てる事が任務なんだよっ、いっぱい好きな物を食べて赤ちゃんに栄養を届けて沢山休んで、産むまでに備えよう
怠けてる、とかダラダラしてるとか考えなくていい。お腹の赤ちゃんが大きくなる=ママが育てる仕事をしているなんだから、何も考えるな!休むことだけ考えろ」
そう言われました。
最近は焦りを感じて、仰向けになって股関節のストレッチだけして終わりです🥴
たまーーに、家の中歩き回るくらいです😂😂
いいんです、いっぱい横になって、ゆっくりして
赤ちゃんはママがゆっくりしてる時の方が安心するそうですから!!!!
色々考えなくていいんです。体のため、赤ちゃんのために
いっぱいゆっくりしてください。
私もあと2ヶ月、産んだ後も旦那が育休を取ってくれるのでゆっくりするつもりです。
休む=赤ちゃんが育ってるって考えると、後腐れもなく休めると思います。
残りの妊娠生活頑張りましょう!
-
はじめてママリ🔰
さらに辛くなるんですね😭
旦那さんとっても素敵な方ですね😭
うちの旦那は全く気を遣ってくれないし家事も全て私です🥲
1人目の時もオムツ交換2.3回しかしたことないし、ミルクなんて作った事もないです🥲
旦那さん産休取ってくれるなんて🥹
うちの旦那が産休取ったら逆に何もできない人なので赤ちゃんがさらに増えた感じでストレス増し増しです😭- 5時間前
-
チキチータ
わわわ、大変ですね…😭
ただでさえ1人いるのに、自分の身体を気遣いながら家事育児するの絶対大変ですよね…
やれって言ったらやってくれる感じでもなさそうですか?🤔
親なのはパパもそうですから、パパが少しでも気遣ってくれれば
気持ちも楽になると思うんですけどね…
下の兄弟をお世話してたのでわかります。
ミルク作れない、オムツ交換できないのは最初ママだって一緒でしたから…
育児は数こなしてこそだと思ってるので、パパも根気よく育児に参加して欲しいですよね…🥲🥲- 5時間前

こっとん
上のお子さんおいくつですか?
自宅保育中でしょうか?
妊娠中の体調なんてホント人それぞれですし、単純に上の子の育児疲れもあるかなと思っちゃいました🥹
私も2人目妊娠中は体しんどくて特に臨月なんて生きてる心地しなかったです。笑
はじめてママリ🔰
お仕事されてて尊敬します😭
これからラクになるんですかね🥹
夜も何度も起きてしまい寝不足でさ
はじめてママリ🔰
寝不足です😭とコメントしたかったです💦
ママリ
これからラクになるんですかね、、このまま出産まで行って出産でダメージ受けて新生児との生活始まりそうだなーって思ってます😂
上の子の育児だけで妊娠前から疲れてて、その身体で妊婦期間迎えて現在って感じなんで、、、😩
寝不足辛いですよね。。目が覚める感じですか?
私はトイレに2.3回起きる感じだけど、たまにそのまま寝れなくて何時間も起きてたりします😩