※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立ち会い出産で旦那と実母2人に立ち会ってもらうのってどうですか?

立ち会い出産で旦那と実母2人に立ち会ってもらうのってどうですか?

コメント

ままり🌻

個人的にはナシです!
2回とも夫のみ立ち会いでした。
母とは良好な関係でしょっちゅう会ってますが、母がいたら夫も多少気遣ってサポートしづらかったのではと思います。

ママリ

お母さんは家で待っててもらいましょう😅旦那さんとの絆が深まる所に親がいたら、あなたはいつまでも子供だし、旦那さんの立場がないです!!
夫婦で乗り越えましょう💪💓

はじめてのママリ🔰

旦那さんと実母さんの関係性に寄るかもですが、、、

うちだったら、無しです(>_<)

お互い嫌いとかではなく、気を使う関係性なので(>_<)

はじめてのママリ🔰

私だったら部屋には旦那だけ入ってもらって、母たちは外で待っててほしいかなと😂
病院側が立ち会いに3人もOKするかどうか、あまりデリケートな部分は見られたくない、暴言吐いたら?💩出ちゃったら?とか自分も親たちもお互いいろいろ気を遣うかなと。
入院して母2人と旦那が来ましたが、母2人は帰らされてましたね😂

はじめてのママリ🔰

私は父と夫が陣痛時に病院に来てくれて
父には部屋で待ってもらって
立ち会いは夫のみでした!
人によっては旦那さんよりも
お母さんの方が心強いって方もいると思うので
私は全然いいと思います🥺

はじめてのままり

わたしは旦那と実の妹に立ち会ってもらいました😂
事前に決めてたわけではなく、たまたま妹が仕事休みで来てくれましたが、仲がいいのでわたしは嬉しかったです!

関係性によりますね!
みんながそれで良ければいいと思います👍

はじめてのママリ🔰

その人の考え方によって違うので
出産するママさんと、旦那様も納得のうえで
お母様を呼ぶなら良いと思います🙆

私はむしろ、母がずっと居座ってて
帰ってくれなかったので
看護師さん呼んで追い出してもらいました😂笑
それでも、看護師さんの目を盗んで忍び込んで来た時に
入ってくんじゃねーーよ!!と暴言吐きました!

出産の時、心の余裕なくなるので
キッチリ決めておいたほうが良いかもしれないです!

はじめてのママリ🔰

全員合意なら好きなようにしたらいいのかなと思います🙌🏻