※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
seico
家事・料理

2歳半の娘ですが食べる野菜がきゅうり、にんじん、だいこんのみで他の好…

2歳半の娘ですが食べる野菜がきゅうり、にんじん、だいこんのみで他の好き嫌いも多く悩んでます。私自身料理があまり得意ではないので。。幼稚園に行けば食べるようになるなんて話も聞いたことあるので今は無理やり食べさせなくてもいいかと思っているんですが、、


2歳くらいのときは好き嫌いしてたけど自然と食べるようになったよーって方がいたら教えてください!また、無理やりでも工夫しながら食べさせた方がいいなどのアドバイスもお待ちしてます。?

コメント

クロ(4♂1♀)

上の子が2歳前半の頃は食べない時期がありました!
でも今は何でも食べます😉
まだ幼稚園行ってないですよ☆

ある程度しっかり会話ができるようになったら、
「これを食べたらこんな事があるよ~」
(ほうれん草食べたら身体が元気になるから、たくさん遊べるね、とか)
って言ってたら食べられるようになりました😄

あとは、2歳半くらいからキッチンでお手伝いしてもらって、
「○○くんが作ってくれたから美味しいね!!」
って言うのもかなり効果ありましたよ😃

  • seico

    seico

    回答ありがとうございます😊うちはなかなか生意気で、野菜食べたら元気になるよとか大きくなるよって言っても言い返されてしまって😅お手伝いは、効果ありそうです!試してみます(^^)

    • 6月14日