※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小2です。去年何度か学校行きたくないとグズったことがあり、ここ9ヶ月…

小2です。
去年何度か学校行きたくないとグズったことがあり、ここ9ヶ月ほどは平和に行っていましたが、ついにまた学校拒否。
理由は今日行われるリレーの選手ぎめが嫌だとのこと。本人はリレーの選手になりたい。でも人数も多い学校で選手の数は少ないのでなれないと思う。なれなかったら落ち込む。欠席したらリレーの選手ぎめには出られない。だから最初から欠席する。

という流れです。昨日の午後早退しずっと頭が痛いと言っていました。それ以外の理由はないし、リレーの選手ぎめも出たいと。
今朝になって上記の流れを伝えてきました(病院に行きたくないからだと思います)。
私的にはそんな理由で休ませたくなかったのですが、絶対に行かないと動かず、結局祖母が見てくれることになりました。

皆さんだったら無理にでも連れていきますか?それとも仕方ないなと休ませますか?
こんな理由で休ませたくないし、引っ張ってでも連れていきたいと思ってしまいますが、今の時代は寄り添うべきなんですかね?🤔








コメント

はじめてのママリ🔰

私の子も似てます。
休ませたくないですが、まずは本人に親からの気持ちを話してみます。
逃げる子になってほしくない。負けてもいいから戦ってほしい。負けてもママは味方だよ。など言って、それでも無理なら引きづってでもは連れて行かないと思います。いつかわかる、伝わる日はくると思うので焦らず。行かないことにしても、だからあなたはだめなんだみたいなことは言わないように頑張りたいなと思ってはいます。(本当は言いたくなるのですが…)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。やっぱり冷静に話すのが必要ですよね😢自分の感情とも戦いですね🔥参考になります☺️

    • 2時間前