※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お仕事

【建設業の許可書や入札、県に書類を提出する仕事をしている方いますか?…

【建設業の許可書や入札、県に書類を提出する仕事をしている方いますか?】

採用された仕事が行政書士のやる建設業の許可証、入札、変更届、等県に書類を提出する作業でした。
資格は何もありません。
今日でわ3日目になりますがまだ子供も小さく責任の問われる仕事はできないので退職しようと思ってます。

子供がいて仕事ができる内容でしょうか?
経理経験もなくできますでしょうか…

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

建設業の事務員ですが、私はしてます💦パートです。
慣れたら問題ないです。
責任の問われない仕事ってあるんでしょうか。

りりこ

元会計事務所勤務でしたが決算、申告書作成も建設業許可も作成してました。

私も資格はなしです。事務員は行政書士や公認会計士の指示の下、作成可になっていて実際は検索や前の見て作成して確認もしてくれなくて提出行って間違いがあったら再度直して提出などしてました。会計帳簿も去年と同じようにすればいいから、とほとんど指導なしでした。

体感事務員って給与安い割に間違えられない業務多いなって思いました。特に中小企業だとほぼチェックなしです。公認会計士1人しかいないワンマンはブラック多いので辞めても良いと思います。私は1年頑張って一通りやって継続はムリだな、と判断しました。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    全く同じ内容かつ、体感事務員の言葉を初めて聞いて納得です!給料が割に合わなすぎますよね…
    私は3日目で辞めようとしてるのに一年もすごすぎます‼︎
    めちゃくちゃ納得できたのでグッドアンサーに選ばさせていただきました✨
    とても参考になりました!ありがとうございました😊

    • 1時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    まさしく、去年と同じようにと言われていて、行政書士の資格ないのに作業していいのか社長(定年超え)に聞いたらどこも資格なしでやってるよ!気にしすぎや!と怒られました…そして辞めること伝えました!
    りりこさんの意見のおかげで辞める決断ができてスッキリしています🔥
    助かりました!ありがとうございます🥺✨

    • 1時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ちなまに9時12時の3時間時給1100円ですが、今は引き継ぎの方がいるので3時間でおさまってますが、いなくなったら誰も教えてもらえない環境で3時間週3.4でおさまる仕事内容でしょうか?
    もう辞めたので関係ないですが、このことがすごい気になってて…
    社長は誰でもできる簡単な作業だから3時間週3.4あれば十分と言っていましたが、引き継ぎの方は社長は何も知らないからね…と言っていてモヤモヤしてました。
    あと家族経営なので雰囲気がなかなか強烈で1人若い子がいるのですが社長とお昼出かけて行ったので愛人なのかなぁって思いました😇

    • 1時間前
それなりママリ

元建設会社事務員です
それらの仕事すべて1人でやってました
私も未経験からのスタートでしたが慣れです
途中で出産したので0歳児で保育園に入れフル勤務で復帰しました
子育てしながらでもやってましたよ
短時間なようですし事務員としては楽だと思います
頑張って下さい!

  • それなりママリ

    それなりママリ


    建設業許可は5年更新だし変更届や入札参加申請は年1です
    入札業務は都度ですが、そこまで難しくないですよ😊

    • 10時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    決算書?の提出もありましたか?

    • 10時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    行政書士の仕事をやってる感じでしょうか?

    • 10時間前
  • それなりママリ

    それなりママリ


    決算書もありますよ
    会計事務所と打ち合わせしながら進めます
    会計事務所から上がってきたものを仕上げる感じです

    • 10時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど!
    まさしく会計事務所がいまいるところで決算書を引き継いでいるのですが、これに許可証入札の書類等行政書士の仕事を任せれるらしく退職したくなっています…

    • 9時間前
  • それなりママリ

    それなりママリ


    うちの会社は行政書士は頼んでいませんでした
    他の会社では頼んでるところもありました
    知り合いの行政書士の人にやり方を聞かれることがあったので事務員でも出来る内容です

    • 9時間前
  • それなりママリ

    それなりママリ


    いきなり新人1人に任せるのは無謀かもしれません😓
    過去の書類を参考にしたりしてやるしかないです
    あと必ず社内で再チェックしてもらって下さい

    • 9時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    再チェックがないようで、そのまま県に提出して不備があれば、県に教えてもらうしかないって言われて余計不安になってしまって💦

    • 9時間前
  • それなりママリ

    それなりママリ


    社内で内容把握してる人がいないってことですか?
    そのまま県に提出したとしても新人だと指摘されても内容が分からないかもしれません😓
    その会社の体制はなんだか無責任ですね😔
    それだと人材は育たないと思います

    • 8時間前