※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさまる
ココロ・悩み

子育てに自信がないです。もう小学生含む3人の母なのに…私の関わりはこ…

子育てに自信がないです。

もう小学生含む3人の母なのに…
私の関わりはこれでいいのかなぁと朝から自問してます。

正解がないのは分かっているけど教科書欲しいよ。
ぐずった時、何か要望がある時、怒っている時、どうするのが正解なんでしょうね。

何かをやってあげれば過保護といわれ、
やらないでいると放任だと言われ、
本人に任せようと思うと親がきちっと本人と話して決めなさいと言われ…

ママ友との付き合いもあるし、
世のお母さんたちって本当にすごい。
みんなの生活のぞいて色々真似したいわ!

コメント

ママリ

子供にどういう風に育って欲しい。そのために本やネットやYouTubeで学ぶ。学んでみて自分がこれだと思う育児の感覚を研ぎ澄ませて行く。子供の反応見て何が足りないか気づく。また勉強する。繰り返してると育児に凄く自信がついてきますよ。
ぶっつけ本番ノー勉で受けるテストよりしっかり勉強してから受けるテストの方が自信が持てるのと同じです。
しっかり勉強したからと言って確実に満点を取れる訳でも無いところも似てますね。
やれる事やれてるなら自信持って良いと思います。