※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

自分の用事で病院行って菌とかもらったら子どもに申し訳ないなぁって思…

自分の用事で病院行って菌とかもらったら子どもに申し訳ないなぁって思いませんか??
待ち時間1時間は当たり前の病院なので行くの渋ってて。。

ワンオペなので子供連れて行くしかなく、、。。
皮膚科なので感染のリスクは少ないでしょうか、、。

コメント

ママリ

思います思います💦
なので子供預けられるタイミングまでなかなか行けず…ってことが多かったです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね、、、
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    皮膚科も、りんご病や手足口病、水疱瘡、稀に溶連菌とか移る系のものあります😭
    風邪症状から発疹出るって子もいたりするし…

    待ち時間は外で過ごすとか、ファストドクターみたいに家に来てもらうのも良いかもです!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかったら怖い病気ばかりですね、、、
    どうするか考えます、、。

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    ほんと嫌ですよね😵‍💫
    でもママさんが元気じゃないと子育てもできませんから、適宜受診は大事な事だと思います!
    時間ずらしたり、一時保育つかう、自宅往診のところにするとか、何か良い方法が見つかると良いですね😣

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    時間ずらすのが1番かなぁと考えてました
    自分のことがついつい後回しになってしまいますが、自分も元気じゃないとですもんね、

    • 5時間前
ママリ

ごめんねとは思いますが、誰にも預けられないし仕方ないと思っています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、症状放置するのもなぁって思ってて。。。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

分かります。
なので、子供のついで…でしか受診したことないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ついで受診になっちゃいますよね💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

皮膚科は水ぼうそうとかで受診する方が居たり、風邪で飲んだ薬の薬疹で受診する方が居たりして意外とトラップあるんですよね🥲

午前中の診療時間ギリギリに行くのおススメですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさか皮膚科もトラップがあるなんて😱
    午前中ギリギリ狙ってみます
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前