※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

扶養内で働いています。そろそろ年末も近くなってくるので働く時間を調…

扶養内で働いています。そろそろ年末も近くなってくるので働く時間を調整したいのですが、会社側がなぜか11月までの3ヶ月で後何時間働けるか計算しています。なんで12月じゃないんですか?切り替わるのは12月ですよね?余裕を持ちたいのでしょうか?

コメント

みーすけ

職種によっては年末年始は忙しくなって人員も欲しくて、余裕を持って今から計算してるのかと思いますが🤔

  • みーすけ

    みーすけ

    追記で、因みに12月の給料が1月に支給されるのであれば確か12月分は翌年の確定申告の計算になります!

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!多分そういう事ですね!
    わかりました!ありがとうございます😭

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

12月稼働分は1月に入る給料なので
12月に入る11月稼働分まででどれぐらい働けるかパートの方は自分で計算して働かれてますが、そういう意味ではないですかね?

  • ママリ

    ママリ


    そういう事ですか!!なるほどです!
    初めて扶養内なのでわかってませんでした!ありがとうございます!

    • 10時間前