※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
家族・旦那

ワーキングママに質問です。子供の保育園の送り迎えが難しい場合、義母か実母に頼むべきでしょうか。通勤に時間がかかり、残業もできないため、実家近くに引っ越したいのですが、旦那が許可してくれません。

ワーキングママに質問です
子供の保育園の送り迎えどうしても無理な場合義母?実母?どっちですか?私は通勤時間1時間かけて出勤していて
残業もできないです
実家近くに職場があるのでそっちに住んだ方が残業できるプラス自分で送り迎えなどできるのでそっちにしたいのに旦那が許可してくれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

20時までにお迎えなのでどっちかは間に合うんですが、私が無理な場合は夫、夫も無理なら近くに住んでる妹にお願いすることになると思います。

一度、仲の良いママ友に引き取ってもらって、あとでママ友のお家に迎えに行ったことはあります!

  • みん

    みん

    私の預けてる所は18時半までで💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母も義母も飛行機の距離なので、保育園探すときに延長保育の時間は重視しました💦
    保育園変えられないなら住むところか勤務時間変えるしかないのに、、旦那さんが許可しない理由がわかりません😳

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

義実家の方が近いので、義母です😊
夫の許可いりますか?

はじめてのママリ🔰

送りは夫、お迎えは私です!!!
どうしても無理な場合は許されないので毎回私です🫠

はじめてのママリ🔰

旦那さんにとったら義実家近くに住んで日常的に義母に世話になるのが嫌なんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰

義実家の近くに住むの嫌なのはよくわかりますが、現実的にお迎えが難しいなら住むしかないですよね。
それを許可しないなら、じゃあ夫がなんとかして迎えに行ってくれよって私なら思います。
そもそも許可ってなんだ?上司じゃないだろ笑って思っちゃいます笑