
保育園の見学に来週行くのですが持ち物を言われませんでした。スリッパ…
保育園の見学に来週行くのですが持ち物を言われませんでした。
スリッパぐらいでいいのでしょうか?
あと何か皆さん質問ってされましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

noripi111
スリッパは、大丈夫ですが、あると安心ですよ👍
オムツ、午睡の布団のこと聞きました😊
あとは熱が何度で呼ばれるのか、その後の休みはどうなるのかを聞けるといいですよ🤗
園から説明されたら質問しなかったです!
長男が年中までいたところは市立だったからか、オムツは持ち帰りでした🥺

ポコたん
保育室は結構汚れてるので、スリッパあるといいと思います。
HPとかで情報収集はしていきますが、
布おむつも可能かとか、娘なので男性保育士はどれくらいの割合でいるかとか、大事にしていることは何かとか、聞きたいこと何でも聞きました!
あとは子どもたちを対応している間もそうでない時も、働いてる保育士さんたちが楽しそうか見ました☺️

はじめてのママリ🔰
スリッパあったら良いと思います!
行事はどんなものがあるか、それは土日か平日か、幼児クラスに体操や英語などはあるか、遠足はどこに行くか
保育料以外でかかる費用
日々の保育の連絡などは連絡帳か写真でも見れるのかなどですかね!
質問ではないですが、見学中保育士さんの身だしなみでここは嫌だなと思ったところもありました😓

ママリ
持ち物指示されたことないです!
メモとりたくなることがあるのでペンだけあるといいと思います。
スリッパは履きたい場合は持っていけばOKですが、靴下のまま見学する園が多かったです(稀にスリッパ出してくれる園もありました)〜!

はじめてのママリ
持ち物言われてないならいらないと思います!
私の職場の保育園は、来客用スリッパ履いてもらってます。

はじめてのママリ🔰
スリッパ、ペン、メモ帳持っていきました!
コメント