※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘の生活リズムができてきて、まとまって寝てくれたり1人遊びも…


4ヶ月の娘の生活リズムができてきて、
まとまって寝てくれたり1人遊びもできるようになって
大分余裕が出たのは良いのですが、

たまに何して良いか分からない?というか何すれば良いんだろいつも何してたっけ?と思う時があります!

娘のルーティーンができても母になった私自身のルーティーンが定まってなく何も出来てないのに暇だなぁってボケーっとしたり、無駄に外に出てしまったりしてしまいます😫(語彙力なくてすみません)

ざっくりで良いので、ママさん達の朝起きてから寝るまで何をしてるか教えて頂きたいです!

コメント

おこめ

ありますあります😂
私はもっぱらスマホ触ってます笑
いろいろしなきゃいけないことあるのに…笑

朝起きる

長男幼稚園へ

朝ご飯食べる
洗濯物畳みながら長女とゆっくりする(この時スマホ触ってダラダラします笑)

長女が朝寝したらゲームする
(完全な自由時間です😂)

起きたら昼ご飯

またダラダラ😂
(ここでまたスマホ触る)

昼寝したら晩ご飯作り

長男お迎え

帰宅して遊んで、夜ご飯

お風呂

という感じです😂
本当に何もしてないです笑笑