※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での対応に不満を持っている女性がいます。求職中で時短保育を利用しているが、園からの指摘が多く、特に娘の手の状態について不当な扱いを受けていると感じています。

娘の保育園が本当に嫌すぎる……

ただいま私が求職中なので時短保育です。
ただちゃんと市に申請をし許可を得て預けているのに、頻繁に行かせると何かしら言ってくる園です。
なので週2日行けるか行けないかです。
そのくせ「休みが多いけど、。求職ちゃんとしてくださいね!!」と他の保護者がいても大声で言われます。

そして今日、4日ぶりに保育園へ。
9時に送って帰ってきた、今さっき保育園から電話が。
「娘ちゃんの手のつゆが酷くて他の子と遊べないから迎えに来てください」と。
は?と思いました。娘はアトピー肌で指しゃぶりをするので手の甲が荒れてしまいます。ケアはしてますが舐めてしまうのでカサカサしてます。
でも何度か血が滲む程になったことがあり、その時は包帯をしてくるよう言われ包帯をして送っていました(求職前)

それに今日、送る前に確認したときはつゆなんか出ておらず普通でした。カサカサはしてるけどむしろ今までより良くなってる方です。
そんな理由でたった1時間で帰されたら今後仕事に復帰した時どうなるの?笑
てか私が今"家にいる"って分かってるから差別してるようにしか見えない。
昨日だってそう。園に置いてる布団を週初めなのに「取りに来てください」と。
いやいや、まだ週末じゃないし明日登園しますが?と思った。
そもそも前回は昼寝前に迎えに行ったから一度も布団は使ってない。
それを把握してるくせにわざととしか思えない。

ちゃんと市に許可を得てその時間内に送り迎えもしてて、極力自宅で見るようにしてるのにその対応ってありなんですかね。
そんなの毎度やられてたらハローワークにも面接にも行けないっての😂

コメント

ママリ

認可保育園ですよね…?
このような対応されて求職活動がままなりません!!と役所に相談しても良さそうです😭

本当にめちゃくちゃな対応する保育士いますよね!!
去年の担任がそれで、第二子産休育休中でもキチンと許可をもらって通わせてたのにあれこれ難癖つけては休まされました😇
ムカついたのでバトルしまくりました💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可保育園です……
    やっぱこの対応はめちゃくちゃですよね、。
    ちゃんと市と県から許可を貰って預けているのに、難癖つけて帰して……

    結局迎えに行って見たらつゆはほとんど出てなくて😮‍💨
    電話では「つゆが止まらなくて他の子と遊べないから!!」って言われてたけど乾いてたし、止まらないと言う割に幅1センチの医療用テープ貼られてるだけでした……
    そしてまだ火曜日なのに迎えに行くと布団を用意されてて、持って返されました😣
    もう今週来んなって事ですよね…笑

    今日のこの対応をしたのも質問に書いたこれまでの嫌なことをしていたおばさん先生だったので、もう市役所行って報告してやろうかなって母と話してました😂

    • 9月9日