
コメント

たけこ
退職金やボーナスがないからというより、無期雇用派遣は選ばないですかね🤔

はじめてのママリ🔰
何を重視するかですが、年収で見て納得するなら応募するのもありかもしれません。
ただ、最終的には派遣先との面談があるので、応募段階では確実なことは何もわからないです。
私は正社員(無期雇用)で働いていますが、業界的にどこの人材派遣会社もそこまでお給料が悪いとは思わないですし、ボーナスも4ヶ月分とか‥
交渉によっては大幅に給料を上げてもらえたという話もあります。
技術職なのでほぼ男性です。
昇給制度も各社違いますが、スキルシートの記入など問題なければ毎年少しずつ上がっていくイメージです🤔
会社によって様々なので何とも言えないですが、派遣先面談で、合わないと思えば断ることもできました。
配属されて辞めたいと思えば、他の派遣先を探してくれます。
一般的な正社員よりは入社するのはハードルが低いと言えます。
ただ、やはり大手企業と比べると待遇は劣りますよね😂それはもう責任と引き換えだと思います。
条件悪かったら辞退すれば良いですし、気になるなら応募してお話を聞くだけでもありだと思います!!
-
ゆちゃぴ
コメントありがとうございます!
無期雇用派遣も会社によっていろいろなあるんですね!
退職金なくても月々の給料がそこそこあるなら老後に備えて貯めたり運用したりもできますもんね☺️
本当に何をもってよしとするかですよね🤔
たしかにとりあえず話だけ聞いてみるのもありですね!
急ぎの転職ではないので、いろいろ探して情報収集してみます☺️
ありがとうございます🙇♀️- 9月11日
ゆちゃぴ
コメントありがとうございます!
無期雇用派遣を選ばない理由、差し支えなければ教えてください🙇♀️
たけこ
普通の派遣社員として働いていた時に色々調べたことがあったのですが、
・昇給や昇格もほとんどないし
・派遣先にとっては同じただの派遣社員でいつまで経ってもよそ者だし
・普通の派遣社員のように派遣先を選べない(遠くても基本断れない)し、
私が調べた限りでは、退職金やボーナスを除いてもあまりメリットがなかったです😣💦
ゆちゃぴ
返信遅くなりすみません🙇♀️
派遣会社の正社員だけど派遣先からしたら何年経っても派遣は派遣って感じなのですね💦
派遣先選べないのは自分はきつい気がしてきました😭
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️