
長文になります。仲良しママ友4人グループは6年の付き合いになります。…
モヤモヤを聞いてください。
長文になります。
仲良しママ友4人グループは6年の付き合いになります。
一緒にディズニーやプールに行ったり、誰かの家に集まれば深夜までおしゃべりを楽しんだり、とても楽しい時間を過ごしてきました。
ですが、我が家のみお誕生日会には参加していません。
理由は「疎外感を感じたから」です。
仲良くなってしばらく経ってから、我が家抜きで誕生日会を何度か開催していることは知っていました。(子どもは計8人います)
そのうち誘ってもらえるかなーと思っていて、いざ誘われたものの「今夜誕生日会するんだけど来る?」と声をかけてもらったのが当日の16時。
夕飯の支度だってしているしプレゼントなんて買いに行ける時間じゃない。
「あー、これ来なくてもいいと思われてるな」と思って断り、色々な理由をつけて誕生日会は参加しないと伝えました。
それから何年か経って、皆で遊んでいるときに「今度◯◯へ行こう」という話になりました。
◯◯は我が子が行ってみたい!と言っていたところなので、我が子も大喜び。
具体的な日程は決まらなかったものの、次の長期休みあたりかなと思っていました。
ですが長期休み期間中、特に彼女たちと会う約束もなく休みは明けました。
すると、ひょんなことから長期休みの間に我が家以外の3家族で◯◯に行ったことが判明。
理由は「誕生日会」。
我が子は「私も行きたかった、約束してたのに」と大泣き。
正直悲しい気持ちになったことを伝えたら「悪気はなかった」「配慮が足りなかった」と謝ってくれたんですが、あれから半年以上経ってもモヤモヤは晴れません。
もう二度とあの楽しい時間は戻ってこないし、何事もなかったかのように彼女たちと笑い合える自信もない。
私は心が狭いのでしょうか。
厳しいコメントは控えていただけると嬉しいです。
- h(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
誕生日会は参加しないと伝えてしまったなら今回のお出かけも誕生日会なので誘わられないと思いますね🤔
参加しないって前言われたから誘っても来ないと思われてるでしょうし🤔
h
回答ありがとうございます。
4家族で行こうね、と約束したところに3家族で行ったことが悲しくて。
誕生日会は他でも出来たはずなのに…
それなら最初から4家族で行こうと言わないでほしかったし、娘に期待させないでほしかったんですよね…😢
ちなみにこれまで20回以上開催されている誕生日会に不満を持ったことはありません。
行かないと決めたのは私なので。
ですが今回は娘が傷ついたので話は別と考えています。
はじめてのママリ🔰
4人家族でその場に居たから社交辞令でそうに言った可能性もありますね🤔
今後の付き合いを考えた方がいいと思いますよ!
h
誕生日当日に「そういえば今日誕生日会なんだけど来る?」って聞かれた時も社交辞令だろうなーと捉えたんですが、今回も社交辞令だったのかもしれないですね😢
どうすればその場で社交辞令と気付けるのでしょうか?
ママ友付き合い、難しいです😭