お子様とママ、どちらが早く起きるか悩んでいます。夜泣きの影響で朝起きるのが遅く、生活リズムをどうすべきか考えています。起こすべきでしょうか。
皆様は、お子様とママとで起きるのはどちらが早いですか?ママの方が早い場合、お子様を起こしますか?起きるまで寝かしますか?
元々19:00就寝→7:30におきていた息子が、寝室に入る時間は同じなのに1歳過ぎてから夜泣きが酷く、激しい時は4時間とか泣き続け、そのせいか朝起きるのも遅く、ほっておくと10時近くまで寝ます。8時には起こすべきですよね…
と、8:20の今も悩んでいます💦あわよくば寝てほしいけど、息子の生活リズムを考えると…情け無いです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
21時〜22時就寝→8時起床の息子、私は6時半に旦那の弁当を作るためにおきますが、わざわざ起こさないです!ただ10時間以上寝ていたら起こすようにはしてます🥹(脱水など心配で)
おこめ
私のほうが早かったり、子どものほうが早かったり、まちまちですね。
私のほうが早かった時は、起きるまで寝かして好きなことします☺笑
朝遅くまで寝かしても夜早く寝るなら全然大丈夫かと思います😌
りゅう
もう、子供大きいですが
1人目の時には旦那のお弁当を作って、子供が寝てたら一緒に寝てました🤣
夜はちゃんと時間通りに寝てるんだったら起こさないです
私もゴロx2したいので😆
コメント