
息子が卵黄が苦手で食べてくれず、卵アレルギーがあるため、食べさせる方法を考えています。何か良い誤魔化し方はありますか?
卵黄が苦手な息子に誤魔化して食べさせる方法を考えています(>_<)💦
卵白を食べた時に嘔吐があり、検査の結果卵アレルギーが発覚したのですが、以前ゆで卵の卵黄1個までは何事もなく食べられました。
お医者さんには食べられていたなら継続して食べるようにと言われたのと、もう1度卵黄1個食べられるか確認したいのですが、息子はそもそも卵黄が好きではないようで食べてくれません(;_;)
ミルクと混ぜて食べさせても、あまり気は進まないようで5g食べるか食べないかくらいでした…(>_<)
だし等の味が付いたものも好きでないのですが、何か良い誤魔化し方はないでしょうか??(>_<)
お知恵を拝借させてください(>_<)!!
- hana(7歳, 8歳)
コメント

虹まめ
卵焼きみたいに卵黄だけやいてみるとかは?

退会ユーザー
おうどんとかは好きではないですかー?うちはかきたまうどんみたいな感じにして溶いてよくたべさせていました!あとは茶碗蒸しもよく食べますが、白身無しだと固まらないかな…?
-
hana
回答ありがとうございます!
形のあるものは苦手なのですが、うどんはなんとか食べてくれるので、かきたまうどん試してみようと思います(´ω`)!
茶碗蒸し…黄身オンリーだとどんな感じになるんでしょうね??
また試してみようかな(´ω`)- 6月14日

はる
パンケーキに入れたらどうですか😊?
-
hana
回答ありがとうございます!
形のあるものがあまり好きでないので、パンケーキはまだ食べたことがなくて(>_<)💦
一度試してみたいと思います(´ω`)!- 6月14日
hana
回答ありがとうございます!
卵黄だけ焼く、なるほどです…
まだ形のあるものがあまり好きでなく、うどんや豆腐ならなんとか食べてくれる程度なのですが、やわらかめのものだとどんなものがいいでしょうか??(>_<)
虹まめ
うどんに溶いたたまごをいれたり。
おつゆに卵を溶いていれたりとかは?
hana
溶き卵はまだチャレンジしてませんでした!試してみたいと思います(´ω`)!
ありがとうございますm(_ _)m