※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

引越し先の新居は今住んでるところから徒歩5分、保育園にも1、2分の…

引越し先の新居は今住んでるところから徒歩5分、保育園にも1、2分の差の距離なのですが、学区が変わってしまいます。

子供が通っている保育園の子はほぼみんな今いる学区の小学校にあがると先生に言われました。(0人から多くても4人くらいとのこと)
お友達と一緒に小学校に進級できないのは可哀想だったのではと思ってしまうのですが、どんなもんなのでしょう。

ちょうど3歳だし今のうちに転園もあり?と考えているのですが結局家の位置は大して変わってないので近くて楽だというのもあります。

どっちのがいいのでしょう、あんまり保育園のお友達関係ないですかね?

コメント

momo

うちも園の子達とは校区が変わりましたが
問題なかったです😊

数えれるくらいの人数
同じ小学校にあがったけど
子どもは新しいお友達をどんどん作って、新居の近くに住んでる子達と
自然と仲良くなったので
私も心配してましたが大丈夫でした🙆‍♀️

ママリ

うちの小学校は一年生の時は特にお友達が出来なくてポツンとしてる子がいないようにかなり気をかけてくれてました🙆‍♀️
昼休みは先生も混じってみんなで遊んだり、1人の子がいたら声をかける係とかあったみたいです笑

なのですぐ新しいお友達できると思います❤️