
コメント

はじめてのママリ🔰
ルーチェフリーはつかってませんが、個人的にメリオカーボンは、コンパクトにならない、重たい、対面の切り替えが一度外して反対にしてつけないといけないため面倒でやめました。
今はアップリカのラクーナをつかっていますが、横移動可能、片手で畳める、赤ちゃんを載せたままハンドルの切り替え可能、ベルトが磁石で簡単で、おすすめです。
はじめてのママリ🔰
ルーチェフリーはつかってませんが、個人的にメリオカーボンは、コンパクトにならない、重たい、対面の切り替えが一度外して反対にしてつけないといけないため面倒でやめました。
今はアップリカのラクーナをつかっていますが、横移動可能、片手で畳める、赤ちゃんを載せたままハンドルの切り替え可能、ベルトが磁石で簡単で、おすすめです。
「サイベックス」に関する質問
AB型のベビーカーを持ってますが、B型を買うか迷っています。都内に住んでいるのでB型の方が小回りがきくかなと思ったのですが、実際どうでしょうか? サイベックスを使ってる方を多く見るのでやっぱりサイベックスが使…
サイベックスのベビーカーを使っている方! 教えて頂きたいのですが、 対面にしたら、小回りなどの走行性は どんな感じでしょうか? 5年前に買った物を今年使ってみたら 押しずらさに驚いてしまって。。。!! 宜しくお…
サイベックスメリオカーボンとリベル、開いたときの大きさって結構ちがいますか?? 普段車移動でメリオを使っていて、車も大きいので持ち運びは問題ないんですが、狭いところや病院などでメリオでかいなって感じること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
ラクーナは、個人的にルーチェフリーよりも押しにくさを感じて候補から外したのです…
コメントありがとうございます
はじめてのママリ🔰
確かにルーチェフリー押しやすいですもんね!!それならメリオカーボンよりルーチェフリーの方がいいかもしれないです!
はじめてのままり
以前質問した時はサイベックス推しの方ばかりだったので、アップリカ使ってる方からの意見嬉しいです。
ありがとうございます🤗
はじめてのママリ🔰
サイベックス使ってる方多いですよね!けどほんとにどこ行ってもサイベックスだらけで逆に被りすぎて嫌でした😂
納得いく決断ができますように🍀