※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子がサッカーチームに入りたいと言っていますが、親の負担が心配です。皆さんならどうしますか。

皆さんならやらせますか?
小1の息子がスポ小のサッカーチームに入りたい!と言っています。小学校に上がってから友達とサッカーをする事が増えて、サッカーが好きになったようで、やりたいと言い出しました。

でもスポ少は親の負担がでかいと聞いて、正直嫌です。
息子にクラブチームでも良いのか聞いた所、友達がたくさんいるスポ少のそのチームがいいらしいです...

今は他にも習い事をしていて掛け持ちにもなるので、できれば負担のないクラブチームが良いのですが、それではダメらしいです。

子供がやりたいと言う事はやらせてあげたい気持ちもあります。やらせないで後悔もしたくありません。

皆さんが同じ立場ならやらせますか?諦めさせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは、スポ少サッカー入れて後悔してる派なので、おすすめはしません。
まだ低学年なので、試合などは強制参加ではないですが、学年上がるごとに試合も増えて土日両方、毎週などもあるので、今から憂鬱です…💦

ただ、子供がやりたい。
クラブじゃなくてスポ少が良いっていう明確な理由があるなら、
両親で話し合って決めますかね。。

うちは、下の子が小さいのもあって
ほぼ100%夫が担当しています。

deleted user

子供がやりたいって言ってるなら
私なら嬉しいのでやらせます!

スポ少大変ですよね💦

うちの子も野球やりたいと言って
私はクラブチームが
良かったんですが息子が友達と
やりたいという事で少年野球に
しました😅(家から近くの)

大変ですが知らない環境に行くより
友達がいて頑張っている姿を
見ると良かったんだな!って
思っています🤣

土日は弁当.試合.1日練習.送迎など
毎週なので大変ではあります😭

はじめてのママリ🔰

スポ少とサカスク通わせています!スポ少はマジ大変ですよ💦旦那が対応していますが、基本土日祝は全部なしになっです😇全く来ない親もいますが…普通のメンタルの人だとそれはそれでしんどいと思います。サカスクは通わせるだけなので本当楽です。スポ少沢山ある中、あえて高いお金払ってくるので上手い子が多いのでレベルアップもできると思います。仲いい人にこれから入りたいんだけどと相談されたら辞めときなと言うと思います😓一度入ると友達いるから辞めたくないとなりますよー💦大変だったから移るとかは出来なくなります😖

mamama

親としてはすっごい嫌だけど笑笑、子どもがせっかくやりたいと言っているならわたしならやってあげます😅

ママが嫌だからって理由でさせないのはかわいそうかなーと…

でも決めたからには途中でやめるは絶対無しということは言い聞かせます💦

ぽんママ

息子も小1でスポ少サッカーやりたいとかり、下に妹もいるし、役員もまわってくるし、当番もあるし、土日祝全部つぶれるし、パパは土日休みじゃないし大変ですが、意を決して初めて、今小5。
途中さらに妊娠し、下に二人になり、余計にバタバタ大変ではありますが、息子の頑張っている姿、仲間と楽しそうにしている姿、試合や大会で勝った時の興奮や嬉しさの体験はとても良いなって思ってます!
先日は大会があり、初めてチームが優勝し、息子が最優秀選手賞に選ばれ、本当に嬉しかったです!

とりあえず入ってから、やっぱり親が無理ってなるくらいなら、最初から入らない方が良いので、親が子供のサポートができるかチームに詳しく話を聞いた上で検討された方が良いですよ。
6年間頑張れるかどうか。。。