
皆さんのお子さんが通ってる園は、どのようにして預けて、お迎え行きま…
皆さんのお子さんが通ってる園は、どのようにして預けて、お迎え行きますか?💡
息子のところは、朝は、未満の頃はクラスまで親が送って、年中くらいからは門まで送って行ってらっしゃい
迎えは、玄関から入ってクラスまで親が迎えに行く
なんですが、妹の子が通ってるところは…
玄関までしか入れなくて、玄関に職員室の誰かしら先生が迎えてくれてクラスまで連れて行き、帰りは玄関に迎えに行くと、〇〇クラスの〇〇くんお迎えですと放送されて、クラスの先生が玄関まで連れてくるそうです。
なので園内やクラス内の様子がほとんどわからない、送り迎えの先生も担任外の先生なので話したいことも話せないと言っています🤔もちろん連絡帳があるからそこでは伝えたりできるらしいですが…
なので皆さんのところがどんな感じのところなのか気になりました!よかったら教えてください🙇♀️
- にわ(6歳)

マミー
私の所は、玄関でインターフォン押して先生が出てきてそこで引き渡しです!帰宅時もインターフォン押して先生が連れてきてくれて帰ります👍
登園降園のチェックは、アプリとカードで管理されてます!

はじめてのママリ
田舎ですが、それぞれのクラスの入口まで自分の子供を送って行って、入口で先生が出迎えてくれるのでそこで引渡しです💡

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
うちの所は朝は玄関前のホールで子供たちが朝の準備するのでそこでバイバイして
帰りは4時前だと玄関ホールで待ってると先生が呼んでくれて
4時以降だとクラスの前に行って顔のぞかせて子供と先生が来るスタイルです!

mii
妹さんのとこと同じです!
担任の先生と話したいときは話したいことあってーと言うと呼んでくれて担任の先生が来てくれます!

はじめてのママリ🔰
うちも行きは園の門まで連れてって門や各教室に先生がいて各々クラスへって感じです!
帰りはお迎えの子は全員1階の各教室に集まってて親が1階教室前まで迎えに行くと担当の先生が子供を呼んでくれます!が人口密度がすごいのでゆっくりお話しとかな滅多にないです!
園の様子全くわかりません!子ども経由かなにか大きなことがあれば先生に呼び止められて報告を受ける感じです🥲
うちの下の子は保育園から幼稚園に転園だったので保育園は1日の様子を毎日教えてくれたので、兄で幼稚園流に慣れてはいましたが、やはり現在進行形で心配です🥲🥲

はじめてのママリ🔰
うちの子の園も妹さんのお子さんが通われてる園と同じ感じです。
基本、連絡帳のやり取りですが細かいニュアンスとか文字で書きにくい(伝えにくい)ことは直接やりとりしてます。急ぎじゃないときはお迎えで会えたらその時に、どうしても言いたいことがある時は呼び出してもらいます。向こうも言いたいことがある時は待ってくれてます。(この前は水筒を落として壊れたみたいで待ってました)
0歳児もいますが担任が園バスの送迎に行くことがあるのでなかなか会えないですがそこまで急いで言わないといけないことはないので会えたら話す感じです。担任が何人かいるので年少の子は誰でもいいけど下の子はメインの担任じゃないとと私が勝手に思ってるので…
先生は園の前を車で通ったら誰が来たかわかるのでこちらがUターンしている間に来てます。担任じゃない先生も親の顔や車で誰かわかります。
コメント