
コメント

つむつむ
私は、37週ちょうどの検診で、
いままで全く指摘されてなかったのに、急に高血圧とタンパク尿がでて、そのまま緊急入院になりました!
自宅に入院グッズをとりにいくことも許されず、そのまま入院でした笑

ママリ
上の子38週で、病院で
あー破水してるねーそのまま入院やねー
で入院になってその日に産まれました😇
病院からも、臨月入ったらその可能性あるから絶対持ってこい!!って言われました👍
-
ままり
コメントありがとうございます!
気付かないうちに破水パターンは想定外でした!!
しかもその日に出産!!想定外のスピード出産になったのですね!
臨月に入ったら絶対持ってきてねと言われていたなんて親切です!!😂
お茶とか入ってるからすごく迷うんですが(さすがに腐りはしないと思いますが😂)車に積んで行こうと思います!- 23時間前
-
ママリ
びっくりしすぎてあまり聞いてませんが多分高位破水ってやつだと思います!!
でもなんか病院の噂?で、病院側の都合で破水をさせてるって言うのを他のママさんが言っていたりで、あまりよく分からないのですが破水からの陣痛ばっかやでこの病院はー
と教えられました笑
なんかそう言う病院もあるみたいです笑
病院はほぼ用意してくれていて、軽い荷物で良かったのでまだ良いですが、自分で用意色々して!っていう病院だとかなりしんどいですよね😭- 14時間前
-
ままり
そうなんですね💦
病院の都合で破水!?そんなことあるんですね😨
もらっている用紙には、緊急の時は全てこちらで用意します。その際貴重品はお持ちにならないでください!って書いてはありますが、検診で緊急入院になったら普通に貴重品持ってるだろ、、、って思ってしまった自分がいます🙂笑
財布や携帯を持たずに行く人きっとほとんどいないですからね😂
とりあえず荷物は詰め込んだので今日の夜か明日の朝旦那が仕事に行く前に積んで〜って伝えようと思います👍- 11時間前

はじめてのママリ🔰
40週超えた検診で一応と思って持って行きましたが、荷物が増えて大変なだけでした笑
万が一入院必要でも、物持ってきてない人が大半でしょうし取りに戻ったりする猶予もありそうですよね!
-
ままり
コメントありがとうございます!
本当に荷物が増えますよね😂
私リュックと大きめのバッグの2つに入れてて、それプラス普段の検診用トートバッグにメインバッグなので4つ持って降りることになります😂
近所の人が見たらナニゴト!?ってなるかもしれませんね😂
突然の入院となった場合こちらで用意もあります!みたいなことはもらった紙に書いてあるので、もし朝バタバタして忘れちゃっても(上の子たちの学校の送り出しで一緒に降りるので😂)なんとかなると思っておきます😆- 23時間前

✩sea✩
2人目が37週0日の健診に行ったら、「NSTで定期的な張り、子宮口3cm、経産婦、はい、このまま陣発入院してー」と言われて焦りました💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
わわわ!!NSTから繋がることもあるんですね!
やはり経産婦はお産の進みが早い傾向があるからかもしれませんね😱3人目なので同じ状況になったら私も入院になりそうです😂
そのままの流れで産まれましたか!?
前回子宮口チェックされたのですが何センチとかは言われなくて、まだ上の方で赤ちゃんぷかぷか浮いてるよ〜!いつお産になってもおかしくないけどね〜という感じで言われました😂
今までで1番ベビーの発育が良くて36w3d?の検診で3100gを超えていたのでもう結構いい体重になってるんですよね、、、今週中に産まれることも願いつつ、車に荷物乗せちゃいます😂- 23時間前
-
✩sea✩
私、体質的に、なかなか本陣痛にならないみたいで、翌朝になっても全然陣痛がこなくて、先生に「一旦帰る?産んで帰る?」と言われて、「産んで帰りたいです!」と伝えて、37週1日で出産しました^^*
- 22時間前
-
ままり
ありがとうございます!
本陣痛につながりづらいとかもあるんですね😫💦大変でしたね😭
37週1日での出産良いですね✨
入院バックの用意も済んだのであとは時を待ちます☺️- 11時間前
ままり
コメントありがとうございます!
突然の高血圧!そんなこともあるのですね!😫
高血圧とかって自分じゃわからないですよね😓
九州でまだまだ30度超えの日々、出産用にお茶とかも入れてるので置きっぱなしは嫌だなぁとかいろいろ思ってしまいましたが(エレベーターなしの4階暮らし😂)やっぱ車に積んでしまおうかなと思えてきました、、、。
ちなみになんですけど、そのままその日に出産とかになりましたか??
荷物が届くまでとか、パパが来るまでの猶予はありましたか!?
つむつむ
そのまま入院し、その次の日の朝誘発分娩で出産しました!笑
急な入院でびっくりはしましたが、
入院バックとしてまとめてあること。
入院バックがどれかパパが認識していること。
仕事上、そういう時はパパやほかの家族が当日に来れる。
のであれば、バックを健診に持って行くのも大変なので無理しなくてと思いますよ!
私の場合は、パパが仕事を切り上げて夕方には荷物を持ってきてくれたので大丈夫でした!
ままり
次の日の朝から!!ドキドキしちゃいますね!
入院バッグは伝えてあって、旦那は外仕事なので一度家に帰ってシャワーを浴びてからきます!なので荷物と旦那は当日に必ず来れます!😊平日であれば子供たちは下校後ジジババに任せる段取りまでバッチリです👍笑
なんだかもう検診のたびにドキドキしちゃいますね😚
先週の36w台の検診で3100gを超えていたので多分明後日の検診で3300〜3400gくらいだと思うんですよね。
今週中に産まれてほしいなぁと思ってます😂
つむつむ
準備ばっちりですね👌
ままりさんが、母子共に無事に出産を迎えられることを私も祈っています🎵
ままり
ありがとうございます!
検診、母子手帳セットと腐らないものや発火の恐れがないものは明日にでも旦那に車に下ろしててもらおうと思います😆♡