
仕事のミスで病んでます。転職し今月から働き始めています。今日保育園…
仕事のミスで病んでます。
転職し今月から働き始めています。
今日保育園から急遽呼び出しがあり、午後にやろうと思って準備していた作業のものを片付け忘れて帰ってしまいました。
後から職場の方に連絡して謝罪したら上司の方が片付けてくださったようで、不甲斐なくて落ち込みます。
ただでさえ新しい環境に慣れるのが苦手で常に病んでいるのに、ミスが分かってもう動悸で眠れません。
上司の方はよく悪口を言っているので、私も言われていると思うと余計に辛いです。
休みが重なり次の出勤は1週間後ですが、1週間もしんどい気持ちで過ごさなければいけないと思うと憂鬱です。
たぶんHSP気質なのもあると思います。
今後気をつけるという気持ちはもちろんですが、どのように気持ちを切り替えたらいいのでしょうか、、。
厳しいご意見はご遠慮いただけたら有難いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
次から作業をして帰れば良いと思います。
悪口言う人は誰のことでも言いますし、どこにでもいますから報連相だけを欠かさずしたら良いんだと思いますよ!
来週までにどうしてミスをしてしまったか、次はどう気をつけるか書き出して、うまくいくイメトレしたらいいと思います。

はじめてのママリ🔰
私ならやめます!
絶対主さんに合ってないと思います!
入りたてからそれじゃこの先悪化すると思いますよ
自分がそんな風に思わない職場ってあると思います!
人間関係で何度と転職した私が言ってます!笑
条件などはいろいろあるとは思いますが他を探してみた方がいい気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ここでしかでしか身につかない仕事があり、1年程は絶対に辞められないという状況です😢
前職も最初は病みつつ最終的に居心地良かったので、慣れるまで踏ん張りたいのですか本当に体調が危うくなったら体を優先しようと思います。
暖かいコメントありがとうございます🥹- 2時間前

ママリ
きっと、普段からちゃんと仕事される方なんですね😣
片付けしなかっただけなら、それほど大きなミスではないと私は思います…!
とはいえ、私も仕事で「あれ?今わたし上司に失礼なことしたかな?」と気になったら帰ってからもずっとため息ついてることあります。
一度は、おそらく説明が必要な決裁なのに、上司の机に置くのみで帰宅し、「説明もせず置いて行った」と思われたんじゃないかと気掛かりになりました!
あまりにもモヤモヤするので、翌日上司の席に行って素直に話しました!昨日書類だけ置いて行ったけど、説明が必要だったかと思って、と。そしたら時間を作って説明を聞いてくださり、私もスッキリしました!
1週間後となると、その間モヤモヤしますね😣
今度職場に行った時に、書類出しっぱなしですみません!片付けていただいてありがとうございます!といえばいいや、と割り切って良さそうです😣
そういったことが気になるなんて、とても真面目な仕事ぶりだなと私は思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そんな風に解釈していただけて幸せです、、🥹
完璧主義な面と、他人の目を気にしすぎることから自分のミスにかなり敏感なのだと思います。
物品の片付けを忘れただけでこんなに病むなんて自分でも嫌になります。
みなさんのコメントで、やはり気にしすぎなんだと少しだけ安心できました🥹
ありがとうございます。
体験談も教えていただいたので、参考にさせていただきます✨- 2時間前

mi
こんばんは、お子さんは大丈夫ですか?😖
呼び出しってちょっとパニックになりませんか?私はなります💦
呼び出し=バタバタして帰ることになるので、ある程度仕方ないことだと思います。
ミスが分かると眠れないしずっと胸がざわざわして吐き気がしたりしますよね。私もHSP気質です。
休みは休みで切り替えたほうが身体には絶対良いです。仕事用のカバンやノートは視界から消して、家族のことだけ考えて過ごすように意識したら少し楽になりました。
とはいえ切り替えができるようになったのはここ半年です。私は入社7ヶ月で、最初の1ヶ月はゲッソリでした…。
成功と失敗を繰り返して、少しずつ経験を積んだら心も体も慣れてくると思います。
悪口(特にモラハラ)とHSP気質は相性最悪なので、無理なさらず…です🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じような気質の方からのコメント心強いです。
先週から働き始めて3回の呼び出しで、パニックなのと全然仕事にならない絶望とでメンタルやられて注意散漫になってしまいました😢
おっしゃる通り働き始めてから常に胸がザワザワしています。
やはり慣れるまでは病みを繰り返すしかないですよね😢
悪口とHSPって本当に良くないです😭
他人の目を気にしない性格になりたい、、強メンタルが欲しいです。- 2時間前
-
mi
チクチク言葉が聞こえるともうそこからずーーーんですよね💧
心の休息も大事だと思うので、仕事からしっかり離れる時間を作ることが一番かな?と思います😭
ちなみにですが、書類を出しっぱなしくらい一般的にはそこまで気にする必要はないことだと思います。
たぶん自分なら失敗認定しないです。
責任感が強い方だと思いました✨️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
この気質の人の落ち込み方って本当に異常ですよね😢
本当にどこか暗闇に沈み込んでしまったかのような絶望感で😢
でもだいぶ励まされたので一旦忘れていいと暗示かけてみます!笑
書類だったら良かったのですが、少しだけ重めの物品をいくつかしまい忘れてしまいました😥- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!気にすることないです!
保育園の呼び出しでイレギュラーな状況らなおさら仕事の段取りや考えてたこと全て崩れてしまいますよね。
上司の悪口も直接聞いたわけじゃないし、次気をつければ大丈夫です。命に関わるミスであれば話は別ですが…!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
心強いお言葉とても有難いです😭
実際上司も悪口を言っていたかは分からないのですが、わりと周りもヨイショしてる感じなのでみんなで悪口の空気になったら嫌だな、、と被害妄想が膨らんでしまいました😂
物品を片付け忘れただけのミスではあるので、とりあえず次気をつけると思って切り替えたいです🥹- 2時間前

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ!!
私もこの前急いでいて、設定しないといけない会議の招待忘れて帰ってきてしまいました💦が、すみません〜で特に終わりですし、土日も忘れてました笑
睡眠や休息足りてなくないですか?ゆっくり休んでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
気にしすぎないメンタルがとても羨ましいです🥹
気にしすぎるとどんどん周りも私に気を使わなきゃいけなくなりますよね😢
私も休日中は忘れたいです😢
あたたかいお言葉ありがとうございます。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね、前向きにイメトレやってみます。
ありがとうございます。