
自閉症の子どもが泣き叫ぶことで欲求を満たそうとしています。上の子は我慢しすぎ、下の子は我慢しません。物を壊したり、噛み付いたりする行動に対して、親としてどう対処すればよいか悩んでいます。旦那からは怒りすぎだと言われ、どうすれば良いのか困っています。
自閉症の我が子
泣き叫び大声出せば欲求を叶えてもらえると勘違いしてます
2人とも自閉症ですが
上の子は我慢しすぎるタイプ
下の子は我慢は一切しません
物は投げるし血が出るまで噛み付くし
テレビなど壊します
親は怒るな、怒鳴るなと言われるけど
優しく伝えても伝わらない
怒鳴っても伝わらない
どうしたら伝わるんですか?
ワンオペなのに
旦那からは
「お前は怒りすぎた」と怒ってきますが
逆にどうしたらいいんですか
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日毎日本当にお疲れ様です。
まず、旦那様が最低過ぎて本当によそ様の旦那様ですが腹立ちます。
怒りすぎだって。言われたら私ならヒステリック起こしてブチギレます。
泣き叫びタイプの子はもう無視一択なのかなと思います。
泣けばやってくれると思うとそれを学んでやるのかな?と思うので…
誰かサポートしてくれる方などは居られるのでしょうか??
その人達などに相談するのが1番いいと思います。
1人で抱え込むにはしんどすぎると思うので。

なな
毎日お疲れ様です。自閉症児童の工作講師をしていたことがあり、お気持ちお察し致します。
泣き叫ぶということは、伝えたい事や思いが上手く行かないのでしょうね、気持ちを落ち着かせられる、こもれる場所を作ってあげるといいかもしれません。まず、自分で気持ちをコントロールする事が出来るようにサポートしていくと良いと思います。
自閉症という事で、パニックになっているときに、叱っても何でも、何を言っても聞き入れてはくれないと思うので、ママは離れ、子供は落ち着ける場所に行くというのが良いかなと思います。

はじめてのママリ
うちの子も小学生ですが最近酷いです。
学校ではノートや粘土を破いて捨てたり、騒いだり…
大声聞くこっちが辛いですよね。
どうしたら良いのでしょうね。
私は散々怒りましたが、その反動か無視が効果ありそうです。
あとこれからは壊した物のお金を貯めないと買えないねと言って毎日ふりかけご飯の生活を続けようと思っています。
私はコンビニなどでコッソリ食べますw
ちなみに壊したものは自分で片付けるまでそのままにしています。
お札を破かれた時も銀行に行かせました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですよ
知的に問題なく
手帳まではいかないですが
行動が全て危なくて
そして
毎日大声で怒り泣き騒ぎで
外に連れて行っても家にいても落ち着かないです