
コメント

はじめてのママリ🔰
長男はASDです。
1歳2歳の頃は散歩の順路が毎回同じじゃないと癇癪に繋がったり、
トミカ数ミリズレただけで癇癪に繋がったり(綺麗に一列に並べてました)
毎日毎日同じ洋服じゃないと癇癪になってました!

はじめてのママリ🔰
タグが好きっていうのはこだわりとはちょっと違う気もしました…!
特定のものに執着って感じですかね?
低月齢でよく聞くこだわりは、道順とか聞きますね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
タグに食らいつきすぎてて、ちょっと親ながら引いてる時あります😱
ほんと何日もご飯与えられてない中、突然お肉出てきて食らいつくくらいの勢いでタグを必死で探す様は、びびります…
道順ですか。
散歩とかのルートとかですよね。
多分…それはなさそうな…(って言えるほど全然散歩連れて行けてないのですが💦暑すぎて💦- 6時間前

はじめてのママリ🔰
んーそれだけでは何とも言えないですね💦
うちの娘も赤ちゃん時代からタグ大好きです!
スタイ、服、布団やぬいぐるみなど、とにかくタグを触りたがります😂スベスベの触り心地が好き、落ち着くという感じらしいです。
今小学生ですが、ASDの疑いはありません。
以前探偵ナイトスクープでタグ好き仲間が集まっていましたが、皆さん一般的な社会人でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
タグは赤ちゃん好きな子多いですよね☺️うちの子も昔から好きで触る舐めるしゃぶると、色んな事してましたが
1歳超えて口にはしなくなりましたが、あの目を光らせて一目散に走っていって探す様は、ちょっと笑えるを超えて引いてしまってる自分がいまして…
「行くよー」と言っても一心不乱にタグを両手に持ち見比べたりしているので…
子供らしくもうちょっと物自体に興味を持って欲しいといいますか…🥲
探偵ナイトスクープ!!
って事は大人になってもマニアがいるんですね!- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とてもわかりやすいです!
……ママリ様すごく大変な思いされていますね…😢
はじめてのママリ🔰
ただ当時ASDだとは思わなかったので几帳面な子と思ってましたね🤔
お気に入りがある子というのですかね?🤔そうだと思ってました!
はじめてのママリ🔰
几帳面だと思ってしまいますよね😖
特性とか色々見てても「こんなんどの子供でもあるあるなんじゃないの?」って思います…
はじめてのママリ🔰
それは思いますね🤔
後はワガママと発達の境が難しいです!