※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月娘、ミルクまだ飲みます(1日1、2回ですが)、おしゃぶり大好きで…

1歳1ヶ月娘、ミルクまだ飲みます(1日1、2回ですが)、おしゃぶり大好きです、夜泣き毎日します。
悩みの種が多すぎる😭😭😭
卒ミ、卒おしゃぶりの未来が見えなくて焦るし、夜泣きはいつまで....。いい加減まとまって寝たい😭

ミルクやめたら夜通し寝てくれるって聞いて夜泣きしても抱っこで再度寝かしつけ頑張るけど眠すぎて無理です、、お茶も効果なし。結局ミルクに頼ってしまいます。。
どうしたらいいんでしょう....💦

コメント

ママリ

1歳7ヶ月、まだまだ授乳してます!(ご飯は3食しっかり食べてます🍚)おしゃぶりはしてませんが、鼻呼吸を促すので良いという先生もいますよ💡ねんねに関しては一歳半頃から1回起きるか起きないかくらいになりました😴毎日寝不足だと大変ですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥹
    そうなんですね!ちょっと安心です🥺
    夜泣きに関しては成長を待ってみるといいですかね😣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ここから先は執着心が出てくるしいつもと同じルーティンを好むようになるので癖にしたくないものは早めに辞めた方がいいです!
もっと成長してから辞めるのは今より本当に大変です😭
とりあえず虫歯が心配なので夜泣きした時のミルクだけやめてみるのはどうでしょうか?
平日だとキツイので旦那さんの連休の時がおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥺
    早めにやめたいとは思いつつ産後ずっと寝不足で体力なくなってます....。旦那もほぼ仕事でいないのでワンオペの日々です。ミルクは過去に何度か夜間やめようと試みたんですがね、、頑張ります。。

    • 2時間前