

はじめてのママリ🔰
私は免許取って2年の街乗りしかしないドライバーなんですがそれで軽に乗ってます
大きい車に初めからのって慣れるという意見もありますが車幅慣れしないしで子供3人になりましたがそれでも軽乗ってますw
高速によく乗るとかならやっぱり普通車がいいのかなとは思いますルーミーやソリオなどのコンパクトカーいいがしれません

はじめてのママリ🔰
ペーパーさんなら軽のが安全では?🤔
車が弱かろうが強かろうがそもそも事故ったら意味ないので、運転しやすい方が危ない目に遭う確率低くないですか?💦

はじめてのママリ🔰
難しいところです。
私もペーパー歴20年で
軽自動車から始めました
練習にはなりましたが
安全性、エアコン機能はやはりよくなかったです
子供を載せる後部座席のエアコンの効きが悪く(少し特殊な軽自動車だったので)
慣れた頃にファミリーカーに切り替えました。
2年ほど毎日軽自動車に乗って、
ファミリーカーは乗ってみればそんなに怖いことはありませんでした
もらい事故が一番怖いですよね
防ぎようがないというか。
お子さん一人ならしばらく軽自動車でもまかなえないことはないですし
月齢によりベビーカーくらいは積めるのかなと思いますが
それなりに狭さは感じると思いますし
半年くらい毎日乗れば早々にファミリーカーにしたくなるとは思います!
家庭の予算や生活スタイル次第ですかね!

ママリ🔰
理想はやっぱり普通車ですね💦
軽はパワー的にも衝突安全性においてもバイクに屋根がついた程度だと考えた方がいいです🥲
もちろん維持費の安さなどメリットもありますし、遠出しないならアリだとは思いますが、私なら普通車一択ですね!
まずは小型の中古車とか探してみられてはいかがですか⁉️

はじめてのママリ🔰
10年以上のペーパーから、車買ってペーパー脱しました。
買ったのはコンパクトミニバン?のシエンタです。最初怖いですが頑張ってコンスタントに乗る練習してたらすぐ慣れましたよ✨
うちは旅行や帰省で高速使うので普通車にしましたが、日常の買い物やお出かけの範囲内がメインなら軽でもいいと思います。小回りきくし運転はしやすいです。
ただ普通車の方がぶつかった時の衝撃にも強いし、安全だとは思います。
コンパクトな普通車はどうですか?フィットやマーチ、アクア、ヤリスなどはかなり運転しやすいと思います。

はじめてのママリ🔰
安全性というのはどういうことでしょうか?
むしろ普通車の方が車幅あるので運転に自信がない方は軽の方がおすすめかなと思いますが…
ぶつかった時の脆さてきなものでしょうか?
大きなファミリーカーVS軽とかならそうかもですが、車種にもよりますが5人乗り普通車と軽ならあまり大差はない気がします!
コメント