※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

秋田市で春に出産予定の女性が、レディースクリニック安田や並木クリニック、市立病院の選択に迷っています。決め手となるポイントを教えてほしいです。

産院選びで迷っています。
秋田市で春に出産を予定しております。
レディースクリニック安田か並木クリニックかなと考えているのですが、いまいち決め手に欠けています…
病院だと市立病院かなとも思うのですが、個室は差額がかかってしまうので、費用の面でもクリニックかなと思っていました。
みなさんの決め手になったポイントとかあれば教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

決め手は何かあったときのことを考えNICUがある日赤で産みました!
実際に2人目は産まれてから数日入院しました😭
個室でしたが2人目は手出しなく1万ちょっと戻ってきました🫶

はるママ

何かあった時の事を考えて、5人ともNICUがある日赤で産みました!
2番目と4番目は数日お世話になりました🥹
費用的にはどちらもそんなに差は無いのではないかと思います🤔
並木か安田だったら、並木の方が評判の良いですね😅

ままり

何かあった時のことを考えて総合病院は絶対でした!NICUがある日赤が一番安心ですが家から遠いので、近い市立病院にしました☺️個室にしたので高かったです。私の他に個室の人はいなくて、他は全員大部屋でした。大部屋でも良かったかなと思っています

市立病院は新しくておすすめです✨
私の周りは圧倒的に日赤が多いです!


安田は評判が良くなくて、希望の無痛をやっているのが安田だけなので仕方なく安田にした人は何人か知っていますが、それ以外で安田を選ぶ人は聞いたことないです😌

るる

1人目、2人目を並木で出産しました!
2人目は無痛希望で安田に行っていましたが、並木の雰囲気が恋しくなって転院しました🥺
先生やスタッフの方が変わらず優しくて転院してよかったです!!
出産後、半月は病院が恋しくて仕方ありませんでした笑
正に並木信者です、、、
ちなみに費用は大体47万くらいでした

たぬこ

並木が良いってよく聞きますが、私は皆さんが言う通り、何かあったらすぐに対応してもらえる日赤にしました!
体重管理はたぶん県内一厳しいけど、上の子の時、緊急帝王切開になり、さらに産まれた子はNICUでお世話になったので…
2人目は有無を言わさず帝王切開が決まっていたので、引き続き、日赤にしました!
お祝い膳は一応あるけど、病院食なのであまり期待しない方が…笑
でも、私は2人目の時、出産後に謎の湿疹が出て、そのまま皮膚科の先生にも診てもらえました!
並木でも安田でも、何かあればみんな日赤に運ばれるって聞きました。