※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

てんかん疑いのある子どもを持つママに、保育園探しの際の情報共有について伺いたいです。痙攣の既往がある場合、園に伝えていますか。

てんかん疑い
保育園、子ども園探し。痙攣既往のあるお子さんもちのママに聞きたいです。今3歳の息子が、小規模保育園におり、来年、保育園かこども園に行かせる予定です。
私のすんでいるところは保育園激戦区で、私は週4パートで9時から16時半でフルタイムでないため、点数はフルタイムより、低いです。
7月に有熱性痙攣一回、無熱性痙攣あり。熱なしの痙攣もあったため、てんかん疑い、脳波、採血するも異常なし。
お姉ちゃんがこども園の年中さんで、同じ子ども園に、来年からいかせるつもりでしたが、痙攣の既往があり、熱性痙攣でない可能性があるため断られてしまいました。
他の幼稚園、子ども園にも痙攣の話をすると、遠回しに断られています。
みてもらった病院ではあくまで疑いで、脳波以上もないから薬もなしと言われています。
てんかん、あるいは熱性痙攣のある方、保活の際に、すべて園には伝えて入られていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

てんかんはないですが、重ための持病があります。
うちは認可保育園なので、入れるかどうかは自治体の判断でそこに保育園の意思はないのですが…、認可以外で保活されてるんですか…?

ちなみに、入園後ですが熱性けいれんは一度だけやりました。

  • aya

    aya

    お返事ありがとうございます
    上のお姉ちゃんが持病なしで、市外のこども園で新2号という働く幼稚園ママ枠で、通っています。
    できれば、パートだし、イベントの多いこども園に行かせたいんですが、
    こども園は民間で市役所は介入しないからそれぞれの私立の施設として決定権があり、遠回しにお断りできるんです💦

    お姉ちゃんの時も保育園も検討しましたが、点数が低く、希望園にはまずいくことができません。
    受け入れるとこにいくしかないのですが、はっきり診断はないけど痙攣の既往はありで、どこも断られてると気持ちしんどくて

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園での判断、ということであれば仕方ないですね😫
    うちは主治医に意見書で「保育園(集団)生活問題ないですよ」みたいなのを書いてもらってそれを提出したのですが、そういうのがあってもダメですか?

    お姉さんと同じ園は難しそうですし、とりあえずは自治体の窓口に相談ですかね…😭

    • 13時間前
  • aya

    aya

    そうですね_| ̄|○
    実は無熱性痙攣、脳波に異常あるか、2回無熱性痙攣がないとてんかんの診断つかないらしく診断書がでないのです。
    今はあくまで疑いの域をこえない。でも、もう一度熱なし痙攣があれば、脳波異常なくても、みなしてんかんになるそうです(>人<;)

    診断も中途半端、私の働き方も中途半端。うまくいかず、もやもやですが、市役所の保育園申し込みも検討してみます。ありがとうございます

    • 13時間前