
生後17日、すでに母乳を諦めたい…でも一生懸命吸ってる我が子はかわいい…
生後17日、すでに母乳を諦めたい…でも一生懸命吸ってる我が子はかわいいから母乳を続けたい…
ミルク寄りの混合です、
1か月を目処に完ミに切り替えたいけど毎日毎日上記のような葛藤を続けています。
乳首の先端に水疱?もできて痛いし、寝不足もつらい、
復職予定だから元々6か月でやめようとしてたしそれが早まるだけ…とも考えるけど後悔しそうで…
この子が生きていく中でたった数ヶ月しかない貴重な期間なんだから頑張りなさいと喝を入れてください…
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月位でもういいかと諦めましたよ!
ほぼミルクよりの混合でした。
あまり量でてないし赤ちゃんも吸えてないし大変で少し吸って貰えて授乳できたという経験もさせて貰えたし完ミでいこうと思えたのが生後1ヶ月頃でした。
ご自身の納得いくまで向き合ってミルクにしてもいいと思います😊
引き続き頑張ってもいいしミルクにしてもいいしどちらの選択もアリです!

はじめてのママリ🔰
私は全く母乳が出なかったから、初日からミルクでした😅
母乳が出るママさん、授乳は分かりやすく母親になったのを実感できると思うので、頑張れるなら是非すてきな時間を過ごして欲しいです😊
友人は、夜から朝方までミルクにしてパパに全部してもらい睡眠を確保していたそうです。
無理なく授乳期間を完走できるように夫婦で頑張ってくださいね😊👍

ままりん
生後25日で産まれて2週間一緒に居れなかった為搾乳だったのを一昨日から直母の練習に切り替えました
乳首が痛いのを堪えながら授乳してますが既に辞めたいです💦
弱音吐きながら痛いのは今だけど言い聞かせ頑張ってます
まだ母乳でいくつもりなら一緒に頑張りましょう🥹

チョッピー
最初は痛いですが…あと、今も痛いんですが(歯が生え揃う時期で🤣)…
多分六ヶ月くらいまではなんか慣れると見ていると可愛いなぁって思うようになりますよ、しかも、外出時とか、被災時、楽ですしね。
2ヶ月までは飲ませていたほうがママさんの免疫を移行できますよ〜風邪もひきにくくなります。
1人目は痛いし、イラつきが酷くて3ヶ月で完ミに変えたんですが、2人目3人目は、完母です。2人目の断乳時にあぁ〜1人目も完母にしてあげたらよかったなぁって後悔したのを覚えています。
上の子に、アタシもそうやって吸っていたの??
ミルクに、変えなかった??って質問攻めにされて…
あと、3人目でおばちゃん1人でやっている母乳外来へいきました。桶谷式だったかな〜軌道に乗せるまで2人目は大変だったんですが、開通してもらうと楽だと、知りました😃✨

はじめてのママリ🔰
混合でいくつもりが、寝不足で添い乳をはじめたが最後、気づいたら完母になっていました😂
個人的には出先でもミルクより母乳のほうが楽です…
授乳室か車内でさっとあげられるし、夏場も腐る心配ないし…って感じです。
どっちがいいかは人によりますし、無理に頑張らなくても、ママリさんの体調優先でいいとは思います☺️
コメント