※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の男の子がいます!同じ月齢の方、お昼寝はどのくらいしますか?…

2歳7ヶ月の男の子がいます!
同じ月齢の方、お昼寝はどのくらいしますか?スケジュール教えて頂きたいです📝 
ちなみに自宅保育です!
お昼寝すると何時間も寝てしまいます💦軽く2〜3時間半ほどは寝ます、
今日は14時ごろに寝て17時半前に起きてきました、
理想15時〜30には起きて欲しいです、、笑だとすると12時や13時には寝てもらわないといけないのに絶対無理🥹

ちなみに朝は6〜7半おき 夜は20〜21 (早くて)です、でもこれが理想です、17時半とかまで昼寝すれば夜も遅いし、、
ちなみに、今日も昼は早く寝て夕方には起きて欲しい!て思い朝起きた後9時くらいに散歩行きましたがもっと早いほうがいいのでしょうか🥹体力ありすぎて困ります笑

コメント

たにちゃん

7時に起床し、お昼ご飯を早めに食べて12時までにはお昼寝スタートしています。14時には起こして、その後のんびりおやつ食べます。それでも夜は21時半過ぎにしか寝ませんが😇
少し前まで保育園に行っていたので保育園のルーティンをそのまま続けてます。

はじめてのママリ🔰

2歳7ヶ月の男の子います!
全く同じです!自宅保育です!

8時30分 起床
13時30分 昼寝開始
17時 昼寝から起きる
21時30分〜22時 就寝
です😅

大体10時頃に買い物に行って、散歩がわりにしてます😂

最近は暑いので、散歩にも行けず、体力の消耗方法をママリで教えてもらうくらい困ってます笑

とにかく家の中ではしゃがせるしか方法がないので、母である私の方が体力消耗して、毎日気絶したように寝てます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ寝ますね🥲
    やっぱり17時台に起きると21時以降の就寝になりますよね😩
    21時には寝て欲しいのにどうしようかと笑
    特に毎日買い物もないし暑いし家で体力消耗するほど遊べず、、、困ります😞

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近はプールで水遊びをしたりしていますが、暑くてしんどい時もあるので、お風呂に足首くらいまで水溜めてバシャバシャしたりしてます🤣
    風船を床につけないようにポンポンするのもだいぶ体力消耗するのでおすすめです☺️
    あとはもう階段登り降りしたり、家の中ダッシュで追いかけっこしてます😅

    • 2時間前
おかゆ

保育園通ってますが、お休みの日は
7時頃起床
朝ごはんとか洗濯とか
9~10時頃
散歩兼お買い物(徒歩)
11時半~
お昼ご飯
12時半~
お昼寝
14時頃
起床
って感じですが、天気悪い日とかは散歩出来ないので昼寝は諦めてます😂

昼寝しなくてもあまりぐずぐずしなければ、夜早く寝てくれるからいいか〜と思って昼寝させない時もあります😊
14時までに昼寝しなかったら、寝かしつけやめてます😂