
育休明けの挨拶に持って行くお菓子、皆さんならこれはアリですか?ナシで…
育休明けの挨拶に持って行くお菓子、皆さんならこれはアリですか?ナシですか?
岩塚製菓さんの育休応援で、部署の人数の手土産用のお菓子がもらえる企画があります。
もらえるのは画像のような米菓が1人1袋です。
利用するなら部署の人たちに企画の内容も説明した上で渡そうと思いますが、スーパーに並ぶようなせんべい1袋もらうのは正直どう思いますか?
きっとナシだと思う人もいますよね💦
休みに入る前は地元で有名な菓子をお使い物用の小箱にそれぞれ詰めて渡したら、相当恐縮されてしまいました。
そのため復帰後はもっとチープなものにしようと考えていたところこの企画を知りまして。
渡す側、渡される側、どちらの立場の意見でも構いませんので聞かせて下さい!
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
わたしはこのきなこ餅大好きなのできなこ餅だったら嬉しいです☺️笑

はじめてのママリ🔰
会社の雰囲気や、過去に育休明けの方がどんなものを持ってきていたかにもよりますが、私なら復帰挨拶のお菓子としてはナシですね😭
この袋菓子を渡すとしても、一箱だけでもみなさんでどうぞ〜と箱菓子は用意した方がいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
あ、ちなみに貰う側だったら普通に嬉しいしマイナスな感情はないです!
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
育休とった人が近年いなくて、菓子折りとかお土産とか渡す文化があまりないので分からないんですよね😂
なるほど、箱菓子もあげるといいですね!
教えていただきありがとうございます😊- 3時間前
はじめてのママリ🔰
きなこ餅わたしも大好きですー!!
届くのはランダムで1種類のみだそうなので、きなこ餅が来ることを祈って応募してみようと思います🥹笑