
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目のときは移植した夜に下腹部痛を感じてその後は生理がきそうな鈍痛を感じてたのでネガティブになってましたが、フライングしたら陽性反応がでたので驚き+嬉しかったのを覚えてます🙂
2人目のときはBT4くらいから鈍痛でした。

はじめてのママリ🔰
そうです!
1人目の時のみ腰痛もあったのでそれぞれ違った症状でしたよ🙂
判定日まで長く感じると思いますがどうか妊娠されてますように🍀
はじめてのママリ🔰
1人目のときは移植した夜に下腹部痛を感じてその後は生理がきそうな鈍痛を感じてたのでネガティブになってましたが、フライングしたら陽性反応がでたので驚き+嬉しかったのを覚えてます🙂
2人目のときはBT4くらいから鈍痛でした。
はじめてのママリ🔰
そうです!
1人目の時のみ腰痛もあったのでそれぞれ違った症状でしたよ🙂
判定日まで長く感じると思いますがどうか妊娠されてますように🍀
「不妊治療」に関する質問
フライング検査についてご意見いただきたいです❕ ルナルナによる平均生理周期が35日と長めです。 今年の2月から妊活を始めましたが、中々できず。 今月から排卵検査薬を用いての妊活をはじめました。 ルナルナでの排卵…
退職するか、復職するか… 現在、30歳第1子妊活中です。 凍結胚あり、移植待ちです。 6月に不妊治療と仕事の両立のことで 同僚(2人)から色々言われ、適応障害と診断。 現在も休職しています。 ちなみに介護職をしています…
妊活のメンタルについて。27歳、今年春頃から不妊治療を始めたばかりです。でもリセットが来るたび、周囲の妊娠出産報告を受けるたびかなり落ち込み、検索する手が止まりません。気にしすぎても良くないし、こればかりは…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とても参考になるコメントをありがとうございます✨
ママリさんはおなかの痛みが出るタイミングが2人のお子さんの時でそれぞれ違ったんですね👀
私は陽性判定をもらった時は、2回ともBT3あたりで息苦しさを感じたのが唯一の共通点であとはこれといった印象に残る症状がなくて…
今回は特段息苦しい感じもないし期待薄かなーってなってました💦
とはいえその時々で出る症状が違うことも十分あり得ますよね🫶🏻
希望を失わずに判定日を待とうと思います😊