
コメント

よーぽん
元2歳児担当の保育士です。
ごはんは子どもが片手で持てる大きさの
おにぎりにしてあげると食べやすいです😃
おかずはご家庭によって違いますが
ウインナーや卵を入れたり
茹で野菜を入れたり
アンパンポテトが入ってたりと
子どもが完食出来るものを入れてあげると
お母さんも子どもさんも嬉しいし
お外で食べる楽しみも増えます。
たまに量が多い保護者さんが居てて
母親の大きな愛情をとても感じました😊😁
よーぽん
元2歳児担当の保育士です。
ごはんは子どもが片手で持てる大きさの
おにぎりにしてあげると食べやすいです😃
おかずはご家庭によって違いますが
ウインナーや卵を入れたり
茹で野菜を入れたり
アンパンポテトが入ってたりと
子どもが完食出来るものを入れてあげると
お母さんも子どもさんも嬉しいし
お外で食べる楽しみも増えます。
たまに量が多い保護者さんが居てて
母親の大きな愛情をとても感じました😊😁
「お弁当」に関する質問
離婚を視野に入れて考える瞬間が増えてきた。 旦那が転職にして手取りが30万(前の職)から15万(今)に落ちた。 だけど今のところが楽しいみたいで辞める気は無いみたい。 うちには7ヶ月の息子がいる。生活ができない、旦那…
ワンオペってどこか他人事で自分とは関係なく思えてて ワンオペって聞くと、あら〜大変そうだな〜って 思ってたけど、気づいてしまった。 わたし、めちゃくちゃワンオペだった。 朝7時前に出勤して基本残業して帰宅が21時…
一旦別居することにしました。 2才になったばかりの息子と赤ちゃんがいます。 結婚してから専業主婦で夫の会社の雑用をしています。 別居の理由は、夫の金遣いです。 飲みに行くと当たり前のように10〜15万使います。…
家事・料理人気の質問ランキング
👽えいりあん
早速ありがとうございます🤣💓
うちの子もおにぎりにすると
よく食べるのでご飯を別におにぎりに
してみようかな(((o(*゚▽゚*)o)))
プラス、お弁当箱に
おかずを詰める感じでいいですかね?😂💭
よーぽん
お外で食べる場合、お弁当箱を持つのが不安定になるのもあり、おにぎりにしてもらうようお願いしてました😊
お弁当箱の中におにぎりとおかずを入れる方が多いですが
お弁当箱の大きさによっておにぎりを別にしたり
フルーツを別で付ける方も居ましたよ😆
👽えいりあん
そうですよね♡
ありがとうございます😍✨
助かりました。゚(゚´ω`゚)゚。💖
よーぽん
グッドアンサーありがとうございます😊
明日、お子さんもRママさんも素敵な1日を過ごせますように😆✨👍🏻
👽えいりあん
ありがとうございます♡