※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月男の子です。今日初めて梨をあげました。10時頃薄めたものを小さじ…

7ヶ月男の子です。
今日初めて梨をあげました。
10時頃薄めたものを小さじ1くらいです。
11時頃少量吐きました。
午後になり少量ですが3回吐きました。
吐き戻しは多い方ですが、アレルギーなのかいつもの吐き戻しか分かりません。
吐く以外、変わった様子はないのですが病院に行くべきでしょうか?

コメント

ママリ

梨は加熱しましたか?

吐き戻しか判断できず、変わった様子がなければ様子見でいいと思います。

卵(卵白)アレルギーでた息子は蕁麻疹で耳とかも大きくなるくらいパンパンになりましたが病院着く頃には落ち着いていました。

もし、また与えるとして何か蕁麻疹など症状が出たら写真撮ることをお勧めします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    梨と同様量の湯を入れて電子レンジで加熱しました。間違ってましたでしょうか😭ネットで調べたのですが💦
    蕁麻疹や発疹などはないです。
    かかりつけ医が休みで他の小児科も探しているのですがなかなか見つからずどうしていいか分からなくて😭

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    間違いではないですよ。
    加熱するとアレルゲンが減るらしいので。
    加熱が甘かったからとかでもないと思います。
    梨も美味しい季節ですからね。あげたいですよね。


    様子見でいいのかな?とは思いますが素人なので。
    医療的なことを相談できるとこないですか?
    #7119など、お住いのところで対応している救急相談窓口です。

    参考程度に私なら普段から吐き戻しが多く、嘔吐と区別がつかないなら様子見します。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

間違いでなくてよかったです😊美味しい梨をいただいたので息子にもあげたのですがアレルギーかと思って心配になりました。
夫とも相談して発疹などもないし機嫌も悪くないし吐き戻し?もその後ないので様子見することにしました!!
コメントいただいて心強かったです!ありがとうございました😊