※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
家族・旦那

旦那の細かい嫌なところが蓄積して遂に離婚が頭をよぎるようになってし…

旦那の細かい嫌なところが蓄積して遂に離婚が頭をよぎるようになってしまいました。
話しかけても携帯いじってばかりで話を聞いてない。聞いてたとしても短文返しで会話にならない。
それを旦那に言ったら旦那曰く私が話を忘れちゃう所があって同じ話を頻繁にしているみたいで、うざいって言うのと、私の会話がつまらないって話をされて、同じ話を何回もしてしまうのは前にも話されたので気をつけてはいるのですが完全になおすのはまだ難しい状態です。
会話をしていて旦那の言ってることがよく分からない時があって聞き返したりすると、「あーもういいや」と言われ不機嫌になられて強制終了させられます。その他にも私との会話が相当ストレスでつまらないのか、イライラしながら話してるのが私にも伝わります。
不機嫌になられると結構引きずるので暫くは態度に出してあからさまに怒ってるのを態度に出します。
そんな旦那を見ていて私も気使ったり、機嫌を伺うのに疲れてしまいました。
このまま一緒に居続けるのはお互いにストレスなのかなと考えるようになって離婚が頭をよぎるようになってしまいました。
でも息子がまだ小さいし旦那のことを嫌いになった訳でもないので離婚はなるべくしたくないのですがこの先どうやって過ごして行ったらいいのか分からないです。
昨日話し合いをして旦那も気をつけるとは言ってくれて、私も悪いところがあるのでお互に気をつけようって感じで終わったのですが過去にも同じ話で何回も喧嘩になってるしどーせまたすぐ戻るんだろうなっていう気持ちでモヤモヤが止まりません。
どうしたらいいんですかね…

コメント

ぱちょり

結婚生活って約束しあった以上、双方の努力がないと成り立たないです🥺でも旦那様側からその姿勢が感じられないですね😇💦

何かある度にあおさんが気を使うからか、何か勘違いしてるんじゃないかなと思います、、。

我が家は家庭内で気を使わないですし、家族だからこそ、その都度真正面からぶつかります😂その方がお互い分かり合えるので。

  • ぱちょり

    ぱちょり


    あ、今わかりました!
    でっかい赤ちゃんなんだと思います😳

    • 2時間前
  • あお

    あお

    あーほんとにそうなんです😭
    もうでっかい赤ちゃんなんですよ!!😭笑
    喧嘩した後とか暫く引きずられて気まずい雰囲気が続くのがめんどくさくて、だからいつも旦那が不機嫌になってもそれに気づかない馬鹿な女のフリして普通に会話振ったり、普通のテンションでいたりして本当はこっちもイライラしてるけどそれを出さずに気使ってやってるんですけど、もしかしてそれが良くないんですかね?🥲
    喧嘩になった後がめんどくさくなったとしてもその都度ぶつかって話し合いした方がいいんですかね😣

    • 21分前
ととちゃん

私も同じ感じで、毎回戸惑っていましたが
何故こんなやつに気を使わないといけないのか
会話に気を使わないといけないのか
って思うようになって 
会話ウザがられたら
しばらく沈黙を継続することにしました。
モラハラ気質には沈黙が効くらしいので

沈黙したらしたで
なんなん💢ってなりますが

「あー
なにがだめだったのかなー
って考えてたー」とか

言い訳したりしてます笑