
もう少しで上の子が幼稚園に入園して初めての個別懇談があります!包み隠…
もう少しで上の子が幼稚園に入園して
初めての個別懇談があります!
包み隠さず言うとたくさん子供を見てる先生からみて
うちの子はADHDとか多動とか何かありそうか...を
聞いてみたい気がします🤔
もちろん医者じゃないので診断してほしいでなく(笑)
普通の子なのか、ちょっと気になると思うか…を
それとなく聞けないかなーと思って🥹
あまりはっきり聞くのは苦手だし
大きく困り事があるわけではないので
それをオブラートに聞くには何て言うといいですかね😂
※はっきり聞けばいい!は無し🙅♀️🙅♀️
入園してから報告されるような大きいトラブルはなく
普段から見ててもお調子者ではあるけど
行事見てても集団行動も出来てはいるので
さすがに何かあるほどではないかな?とは思いますが
1人目だし、近くに同年代も少なくて難しいので
第三者の意見を聞いてみたいなーって感じで😂
何もないと言われて安心したいのもあります(笑)
実際聞いたことある方とかいたら教えてください💡 ̖́-
- Pipi(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私も1人目の時は心配すぎて「先生から見てうちの子の発言や行動で何か気になる点はありますか?」「他のお友達はできるのにうちの子だけができないことってありますか?」って聞いたことあります😭

ちゃん
我が家は上がADHDですが、普段の家での生活、園での生活で気になることが多々あったので、
先生には
①園での生活で先生から見てうちの子の気になることってありますか。
②集団行動の際の息子はどんな行動してますか。
③制作の時間などではどんな様子でしてますか。
と、ADHDの診断に必要となるであろう行動のところを細かく聞いてました。
園での担任が私自身の幼稚園時代の担任だったので聞き方はもっとフランクです笑
-
Pipi
先生から見て気になることはありますか?って聞くのは聞きやすいし
先生もわりと答えすいですかね?🙂↕️✨️
集団行動の時や制作の時もどんなことしてるのかも気になります🥺!
持ち帰ってくる制作とか見るとそれなりにはしてそうだけど
みんながやってる間、同じようにずっとやってるのかな…?とか🫣💦- 2時間前
-
ちゃん
先生はプロですし、ん?って思うことあれば教えてくれると思います。聞いた言葉のままでメモとるか、録音しておくとかがいいですよ🙆♀️
案外、母の心配を他所に園では面倒見のいい姉御発揮してたりして🤭
たぶん3、4歳なら10.15分座って制作できれば花丸💮だと思いますよ!
うちは多動強いので3、4歳ではイスって知ってる?座るものだよ?レベルでした😇- 2時間前
-
Pipi
よっぽどなことがあれば聞かずとも言われるかな?とは思うんですがそうじゃなく微妙なのだと
どこまで話してくれるのかな?とか
実際、先生はどう思ってるんだろう…と気になり💦
録音とかしてもいいですかね!😳
緊張して言われたこと忘れそうで録音ちょっと考えてました😂💦
送り迎えで少し話せた時には
お姉ちゃんになったからか下の子のめんどう見よくなったとか
サラッと言われたりはあるんですが、ちゃんと園生活出来てるのか常に気がかりです😅💦
そのくらい座って出来れば大丈夫なんですね🙂↕️
参考になります✨️
何もせず座ってるって大人でも暇だし
得手不得手もあるから興味ないことだとそれを座ってやりなさいって言われても…なところもありますよね😂💦- 2時間前
-
ちゃん
忘れちゃいそうなんで録音してもいいですか〜?🥹って言っちゃえば大丈夫だと思いますよ!気になったことは聞きまくる主義なので、あれもこれも教えて先生!って感じでした笑
そうですそうです!大人でも不得意なことはしたくないし、何もせず座ってるのは暇なのでやる事決まってて座ってられるなら🙆♀️くらいでいいと思いますよ笑- 2時間前
-
Pipi
なかなかゆっくり聞けるタイミングもないし
せっかくなら色々聞きたいですよね🥺!
当日、ちゃんと聞けるかも不安ですが😱💦
可能なら録音させてもらおうと思います🙂↕️
あまり身構えすぎず、聞けるだけ色々聞いてみようと思います🥺🙌- 2時間前
-
ちゃん
1番初めの面談?のときは聞きたいことメモしてって上から順に聞いていきました笑
聞き逃したくなかったので!
当日、成功しますように!応援してます🍀𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎- 2時間前
-
Pipi
私も忘れないように思いついた質問はとりあえずメモに入れてました✊ ̖́-(笑)
ありがとうございます!(´▽`)
頑張ります😭🙌- 2時間前
Pipi
おー!なるほどです👏
はっきり発達が…とは言わないけど
私の聞きたいこともそれ!すぎます🥺🙌
ぜひ真似させて下さい🥺🙌
ちなみに聞いて先生ってどんな感じでしたか?💦
そう聞かなければ言わなかったかも?なこととか教えてくれたり
特にないですよーとか軽い感じだったりとかありますか?🥺
ママリ
お役に立ててよかったです🙌
聞いた時、先生からは
「特に気になることも◯◯くんだけができないこともありません。◯◯くんはこんなことができるようになって、こんなことも上手ですよ」とむしろ出来ることをたくさん教えてくれて、とても安心した記憶があります😭
今息子も年少さんなのでPipiさんのお子さんと同い年かな?と思います✨
私は気になることは聞きたいタイプだったので、聞いて良かったなと思います☺️
Pipi
そうなんですね😆👏
しっかりそう言ってもらえると安心しますよね🙂↕️✨️
私も頑張って聞いてみようと思います✊ ̖́-
4月から年少さんになったので同い年ですね😆🤝