
現在満3歳で保育園に通ってます。仕事は9:00-16:00時短通勤時間1時間ぐ…
現在満3歳で保育園に通ってます。
仕事は9:00-16:00時短
通勤時間1時間ぐらいなので、
だいたい8:00 17:00ぐらいの送迎です。
来年から幼稚園に移園しようかなと検討中です。
しかし、何点か悩みもあり
同じ境遇の方がいらしたら、と思い質問させていただきました。
行こうとしている幼稚園は、
・延長保育充実、預かりも40名ほどが18:00までいるとのこと。
・習い事も充実
・延長の内容としては、テレビだけではなく、運動や習い事もしてくれるとのことです。
・イベントも基本土日?ちょっとしたイベント誕生会は平日でやるので、それに参加するのは7割とか。
来年の4月からとのことで、
私の第二子の妊娠時期とも重なり、
また、仕事も産休間際なので休みずらいのもあります。
幼稚園入りたてだと、慣らしもあるし、
子供的にも色々と重なることがストレスになるかどうか心配です。
またちょっとしたイベントにいけないとなると、
子供も可哀想なのでしょうか?
ここまでして、幼稚園に転園させるメリットありますか?
後悔や良かったことなどあったら教えてください。
- はじめてのママ(3歳3ヶ月)
コメント