

ままりん
ありますよ。
解熱剤使ってもそこまで下がらないこともありますし、熱があれば身体は辛いので(節々の痛み、喉の痛みなど)眠りは浅くなってもおかしくないかと思います。

はじめてのママリ🔰
あります💦
下の子はよく高熱出るタイプで坐薬しても2日くらい全く下がらずで、もう一回病院いってその時は抗生物質飲んだら下がりました!!
ままりん
ありますよ。
解熱剤使ってもそこまで下がらないこともありますし、熱があれば身体は辛いので(節々の痛み、喉の痛みなど)眠りは浅くなってもおかしくないかと思います。
はじめてのママリ🔰
あります💦
下の子はよく高熱出るタイプで坐薬しても2日くらい全く下がらずで、もう一回病院いってその時は抗生物質飲んだら下がりました!!
「子育て・グッズ」に関する質問
寝る前のみミルクをあげてる混合です。今、はいはいを使っており、ハイハイの蓋に書いてある生後5ヶ月の目安量の220mlをMサイズの母乳実感であげているのですがあっという間に飲み干します、笑 そこで質問が二つあります…
みなさん家でテレビはどのくらいつけていますか? 私自身、昔から常にテレビがついていないと落ち着かないため、テレビ自体は1日中つけています… 子供のYouTubeとかはどうしても待っててもらわなきゃいけない時とかだけ…
だんな子どもにあんまり手出さないけど 今日長女がご飯食べながらふざけてて 何度言ってもやってたからげんこつしてたんだけど その後長女がたんこぶできたって見せてきた。 たんこぶ出来るほど強く叩く必要あるのかな? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント