※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘のうんちがゆるく、主にミルクを飲んだ後に出ます。抗生剤の影響か、乳糖不耐症の可能性を考えていますが、うんちは無臭です。これはどういうことなのでしょうか。

6ヶ月の娘、うんちがゆるいです

9/3からうんちがゆるく、主にミルクを飲んだ後すぐや飲んでる途中に出します。

8/30〜9/6まで尿路感染の抗生剤を飲んでたので、それでうんちがゆるいのかな?と思いましたが、
ミルクを飲んだ後すぐや飲んでる途中だと2次性乳糖不耐症でしょうか?
調べたら乳糖不耐症だとうんちが酸っぱい臭いだと書いてありましたが、うんちは無臭なんですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が同じ月齢くらいに乳糖不耐症になりました。
うんちは無臭でした。
なのでうんちに気が付かずおまけに1日10回以上下痢をするので、お股が血が滲むくらいまで荒れました。
今思い出してもしんどかったです😭
上の子は中耳炎で抗生剤を飲んで下痢になりましたが、下痢の回数はそんなに多くなくおしりが荒れる事もなかったと記憶しています。
抗生剤を辞めたら便の状態も戻りました。
下の子が乳糖不耐症の時はミルクを飲んでいる途中や飲んだらすぐ出ると言った感じでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり乳糖不耐症の可能性がありますよね。

    下のお子さんはノンラクトミルクに変えましたか??

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変えました!
    娘の場合は乳糖不耐症と診断されるまでに時間がかかりました。
    病院を変え、試しにと乳糖の分解を助ける成分のお薬を処方された時に少し下痢の回数が減ったので、藁にもすがる思いでノンラクトに変えました😣
    医師にも変えた事を伝えましたが、変えて少しマシになったなら乳糖不耐症かな…という曖昧な感じでした。
    それでもノンラクトミルクをしばらく続けないと下痢は完全には治らなかったので、長い目で見た方がいいです💦
    そしてノンラクトミルクも普通のミルクよりカロリーが低いので、うちの娘は完ミという事もあり体重の増えが悪くなりそちらにも悩まされました😭

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!下痢長かったのですね😭
    先ほどキッズドクターで診察受けて、ノンラクトミルクにしてみても良いかもと言われたので先ほど買ってきました。高いですね…💸
    うちも完ミなので体重が心配になりそうです…😭

    離乳食は下痢の期間お休みしてましたか?

    色々聞いてしまいすみません💦

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いですよね💦
    私は楽天でまとめ買いしてました!
    ドラッグストアなどで買うよりは安く済みましたよ!
    離乳食はその頃まだ始めてなかったんです😣
    少し遅くなったけどそろそろ始めようかな〜くらいの時に乳糖不耐症になったので、治るまでなんとなく心配でなかなか始められず、だいぶ開始が遅くなりました😣
    既に始めているならお休みしなくてもいいんじゃないかなと私は思いました!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか✨楽天見てみます!
    やはり治るまで心配ですよね💦
    離乳食再開しようか迷ってたのですが、私も何となく心配で治るまで中断しようか迷っておりまして…

    色々ご回答してくださりありがとうございました🥹🙏

    • 9月8日