※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二人のママ🔰
妊娠・出産

現在27週の妊娠中で、子宮頸管が短く入院の可能性があります。入院せずに37週まで持った経験がある方の過ごし方を教えてください。

3人目の妊娠で現在27週。検診では赤ちゃんは1100gで元気だが、子宮頸管が3cmと短い。2cm前半になりそうなら即入院と言われました。今はトドメリンを4時間毎に飲んで無理をしないように仕事もして、家事育児はなるべく夫に協力してもらっている。なんとかあと10週このまま入院せずいってほしいところなのだが、同じような状況で子宮頸管を指摘されたけど、入院せずそのままキープして37週まで行った方いますか?どう過ごしてたなど聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ

私は上の子どもいないので
とりあえず入院していますが

リトドリン1日4錠飲んでキープしています
リトドリン以外は何もしてません

とにかく横になる
立ちっぱなしNG
ゆっくりゆっくり動く😂
シャワー週3
おしっこ我慢しない
排便時いきまないように排便コントロール

先生曰く30週超えたあたりが悪化しやすい第一ポイントらしいです💦

  • 二人のママ🔰

    二人のママ🔰

    返信ありがとうございます!
    やっぱり何もしないが一番いい対処法なんですね。それでもやっぱり動かなきゃいけない状況もあるので、やっぱり自宅安静には限界があるのはわかるのですが、上の子の世話を考えるとなかなか入院したくないところです🥲私もおしっこ我慢しないとかみなさんがやってる対処法を一つでも多くとりいれてみます!
    30週あたりが悪化しやすいポイントなんですね💦いい情報ありがとうございます。一つの目安として頑張ります!

    • 9月12日
なーちゃん

4.5人目の子は子宮頸管が指摘されてましたけどなんとか入院せず自宅安静で送迎ご飯作るぐらいであとはひたすら横になってました🥺
リトドリン?を1日3回服用して、4人目は予定日より5日おくれ、5人目は39週で出産しました👶🏻

  • 二人のママ🔰

    二人のママ🔰

    なるべく動かない対処法で予定日前後までいけた話、今の理想です!上の子たちと離れたくないのでなんとかなるべく横になる&薬を飲み続けるで予定日前後までいきたいところです💦

    • 9月12日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    上の子と離れたくないですよね😢
    今は無理せず横になれるときはゆっくり休んで下さい☆。

    • 9月15日