※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

妹が育児について神経質で、会話するのが少し負担になっています。甥っ…

妹が育児について神経質で、会話するのが少し負担になっています。

甥っ子の様子を軽く声にしただけでも『実はこうで〜』と詳細に説明されたり、後からLINEで“訂正”のような連絡が来たりします。
本人に悪意はなくても、私は気楽に会話できず疲れてしまいます。
むしろ私が無神経と言われてるような気がして…😮‍💨

最近あったことで言うと、、
妹の下の子と、うちの下の子は2ヶ月差の同級生です。
うちの子たちは寝返りやずり這いやハイハイまでが通常よりもだいぶ遅くて、上の子は9ヶ月と下の子はつい最近の11ヶ月にできました。なので妹の下の子と2ヶ月差があるものの、私の子より先にハイハイが出来るようになりました。

私も他と比べるのはあまりよく無いと分かってはいますが、つい何気なく「もうハイハイできるんだね。自分でおもちゃとか取れるのいいよね」と言っちゃったんです。
うちの子たちはどちらもおもちゃを取れずに泣いたり,その場から動けないのですぐに飽きたりするため、グズグズが凄くて🥲どこに行くにも抱っこで連れて行ってあげないといけないです。それと発達が遅いという不安からぽろっとそういう言葉が出たんだと思います。もちろん動くのが大変だとわかってます。でもそれでも平均的に成長してくれるのってすごくいいことだと思うからこそ言った言葉でした。


が、それを妹は「え、動いてたらぐずらないと思ってる??そんなことないよ。だって危ないところに行ったり、動きたくて寝なかったり、おもちゃも飽きたらすぐ抱っこしてってぐずるしーーー…」というのを数分ずーーーーつと説明してきました。結局最後は、「動かない方が絶対楽だよ」の一言で締められました。
それもその日だけじゃなくて、私が下の子に「ほらハイハイしなー。もう10ヶ月になるよー」と声かけをするだけで「この前さ,おもちゃ取れたりするとグズグズならないって言ったじゃん?あれ、あとあと思い出したけど上の子の時も…」などまた動く方が大変だということを長々説明し始めました🥲

こういうことが本当によくあります。
私が言ってるのが嫌みたらしいことだからですかね…🥲

妹との関係を悪くせずにうまく受け流すには、どんな対応がいいのでしょうか?




コメント

はじめてのママリ🔰

かなり面倒ですね…
わたしだったらしばらく避けてしまうかもしれないです💦

  • ママ

    ママ

    やっぱり面倒ですよね…🥲
    私が余計なこと言ってしまってるのかもですが、お互い同じくらいの赤ちゃんいたら普通に出るような言葉な気がして…。よく支援センターなどでも保健師さんですら「凄いよく動くね。運動神経いいんだろうね。」とかよくきくよなーと…。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも主さんは別に気に触ることを言ってるわけではないと思います💦
    そのくらいの会話で気に触られたら何も言えないですよね…。
    きっと妹さんは少し精神的に不安定なので、少しでも自分が気にしてることに触れられると言い訳のようにしてしまうんだと思います。なんだかわたしもそんな時期があった気がします。

    なので、今はどう対応しても結局同じようにつらつらと説明されてこちらがしんどくなるだけなので、距離を置くのが一番だと思います✨
    わたしにも姉がいますが、同性の姉妹ってなんかライバル視てしまう時があるんですよね〜。仲良い時は最高に楽しいのに。笑

    • 1時間前
あんこ

お姉さんをライバル視してる(無意識)
のかなぁ?と思いました。

自覚はないんじゃないかな。。

もともと、妹さんは
相談しといてアドバイスしても
いやいや、それはできないよ。
とかって受け入れるタイプじゃなさそうな気がしますがどうですか??

  • ママ

    ママ

    はい!絶対受け入れません。
    言葉の最初に「いや…」と絶対否定から入ります🥲
    妹に相談されて答えてるのに
    最後はあれ、私が相談してた…?ってくらいこれはこうだからこうだよとか長々言ってきます。

    何か理由があるのでしょうか🥲?

    • 1時間前
  • あんこ

    あんこ


    おそらく、妹さんには
    否定してる自覚がないと思います💦


    実は、私が若いときそうだったんですよね💦
    今はその事に気づいたので、マシになったと思います😅


    お姉さんに対してだけそうなのか
    他の人に対してもそうなのか、、

    今度、
    アドバイス求められて、否定されたら
    私は相談されたから答えただけ。
    あなたはいつもそうだよね?
    気づいてる?
    って言ってあげてもいいかもしれませんね✨

    受け入れるかどうかは妹さん次第ですが💦

    • 43分前