死亡保険の必要性について相談があります。現在30歳で医療保険には加入していますが、死亡保険は未加入です。子供が3人いるため、保険の加入を検討しています。夫は38歳で4000万円の保険に入っています。貯蓄は約2000万円あり、収入は夫が750万円、私が450万円です。どのくらいの死亡保険が適切でしょうか。
死亡保険はいくらかけてますか?
今30歳で医療保険は入ってますが、死亡保険は入ってません。マイホーム建てて、ペアローンなので私が死んだら私の分のローンはチャラになります。それでも子供3人いるので死亡保険あったがいいかなーと。主人は38歳で、死んだら4000万近くでるやつに入ってます。貯蓄は今のところ色々合わせて2000万近くあります。収入は主人が750万、私450万です。公務員夫婦なので収入は少しずつ上がります。死んだら退職金もでますが、若くして死んだら大した金額でません。
いくらでるやつがいいですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
ママリ
価値観がちがうので参考になるかわかりませんが、貯蓄があるなら死亡保険いらないですね(^_^;)
その分貯金や運用で増やすくらいでいいかと。
どうしても入りたいなら500万で充分ですね。
はじめてのママリ🔰
死亡保険より、働けなくなった時の保険の方がいいかなと💦
言い方悪いですが、死んだ人のお世話などはしなくていいし病院代等もかからないですが、働けなくなって手助けが必要とかになったときに入ってくる方がいいかなと!
コメント