
セルトラリンを2ヶ月くらい服用していましたが、8月に引っ越しがあり、…
セルトラリンを2ヶ月くらい服用していましたが、8月に引っ越しがあり、そのタイミングで薬が無くなり、2週間ほど薬がない状態でした。
引っ越しから1週間後くらいから酷い頭痛と一日中眠っていたり、電車で座ったり、歯医者の途中にも眠るようになりました。
引っ越しによるストレスだと思っていました。
9月に入ってすぐにかかりつけの心療内科に行ったら離脱症状かもねと言われ、初めの少なめの量から再開することになりました。
それでもやっぱり頭痛と眠気が酷くて仕事と育児がままならないです。
頭がガンガンして仕事が難しく、土日は記憶がないくらい寝てて、気づいたら夕方で、子供達にご飯食べさせないと!って慌てて起きて、気づいたらまた寝てる状態です。
寝ている間に子供達は勝手にパンなど食べていました。
もう一度心療内科に相談したほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント