
転園すべきかどうかで悩んでいます。現在、2歳と1歳の子どもを育ててい…
転園すべきかどうかで悩んでいます。
現在、2歳と1歳の子どもを育てています。
上の子は1歳から今の保育園を利用していますが入園してから毎日登園しぶりしています。
2歳児クラスに上がった際、先生に急に髪を触られたことがきっかけで強い怯えを示し、その後登園渋りが酷くなりました。
家での様子もかなり不安定になり、児童心理士さんの面談を受けるほどでした。
現在は一応落ち着き、保育園側も信頼回復に動いてくれたので渋々ではありますが登園できており、お迎えの際には『楽しかった』と言うこともあります。
ただ、行き渋りや先生とのトラブルを経験したことで、このまま通わせ続けてよいのか不安があります。
来年年少のタイミングなので転園もありかなといくつか園見学に行った所、
上の子は見学した幼稚園が気にいり『ここに通いたい』と言われました。
幼稚園は職場近くで自宅から自転車で25分ほど、1歳児の保育もしておられるので来年度からきょうだい同園で通えます。
が旦那や義両親にその距離の送迎は負担が大きいと反対されています。
2歳児の言うことを真に受けるな、幼稚園の新しい玩具につられているだけ。今の保育園に通えているのだからそれで良い。と言われました…
今の園は自宅にも、義実家にも近く便利です。(自転車で4分ほど)
特に下の子はまだ1歳なので幼稚園までの毎日の移動(自転車25分)は負担が大きく感じます。
また幼稚園の未満児保育は始められたばかりということもあり、今の保育園の方が安心して預けられる環境に感じていますし、下の子はまた上の子と性格が違い、今の保育園でもやっていけるかなとも思います。
◯2人とも幼稚園へ
◯2人とも保育園へ
◯長女は幼稚園、次女は保育園へ
の3択でぐるぐる悩み続けています。
送迎は100%私がします。
2園送迎されている方、転園悩まれた方アドバイスいただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
過去の先生とのトラブルが虐待とかじゃないのであれば、ご主人たちと同意見です。
子ども2人連れての自転車25分、過酷です…。雨天時はどうされるのでしょう?

はじめてのママリ🔰
職場へはいつもどうやって行かれてますか?電車ですか?
職場から近ければ送迎は便利かもしれないですが、雨の日のことを考えると自転車25分かなりしんどいですし、電車通勤なら満員電車に子供2人…いずれにしろかなりお母さんが大変になると思います。
今落ち着いているならこのまま保育園に通わせる方向でいい気がします。
また今後トラブルがあった時に改めて検討ですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
職場へは自転車で通勤しています。
今の園は天気が悪い日も自転車で送迎していますが、幼稚園に転園するなら天気や体調が悪い日は車で送迎通勤をと思っています。
あまり運転が得意ではないので練習必須ですが…。
現実的にやはり今の園ですよね…考え直してみます。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
現在、年少と1歳児別園に通わせていますが送迎大変です。できるなら、同園の方が‥と思います。
本人の気に入った園に通わせたいという気持ち分かります。楽しく通ってほしいですよね。
ただ、転園後に行き渋りせず通えるという確証はないですし、手厚さという面でも、未満児さんと年少さん以上だと先生の関わりも変わってくるので、このまま慣れたところの方がいいのかなと私は思いました。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
天気や体調が悪い日、極端に暑い寒い日は車で送迎を考えています。
現実的に考えたら今の園ですよね…。